投稿

ラベル(サンワダイレクト)が付いた投稿を表示しています
イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

お買い物#2 サンワダイレクトの急速充電器

イメージ
年末年始のお買い物シリーズ第2弾 って勝手にシリーズ化しているけれど、忙しくてなかなかBlogをUpできないでいます。 以前、6月に「 Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ 」をポチったものの、すぐにポートが1つ死んだため、返品交換をしてもらった。 新品で5ポートあったのに、徐々にポートが使えなくなり、年末には2ポートしか使えない状態になってしまった。 本当は再度返品でもしたい気持ちだけれど、普通に使っていてこれだけダメになるのなら、面倒すぎるので別のものを探して購入することに。 サンワダイレクトがAnkerと同等な商品を出しているのが分かったので、今度はこっちを購入。 「 サンワダイレクト USB充電器 5ポート 高出力5A 複数充電 急速充電 スマホ タブレット 対応 ホワイト 700-AC010W」って製品名長すぎでしょ。 こいつは、ポートの出力が固定されているものの、Anker同様5ポートあって、最大2.1Aのポートが2個、1Aが2個、1.3Aが1個用意されている。 タブレットは2Aで、スマホは1AでOKなので、これに決定。 なんと、¥1,580-とかなりお安め。いいことです。 早速、使ってみたけど全く問題なし。 前回買った、ダイソーのケーブルを刺して充電しています〜。