投稿

ラベル(学校)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

そんなバカな…

イメージ
小学校の同報メール 子供たちが通っている小学校では、市町村単位で携帯へのメール連絡システムが導入されている。当然、我が家も学年ごとに登録してあり、行事の時の天候による実施の有無なんかを連絡してくる。 ときどき、不審者情報が流れたり、事件があったりすると、それらも流れてくる。 まあ、学校側も個別に電話連絡しなくても良いわけで、手間が省けるだろう。こちらも忙しくて電話に出られない時なんかは、メールの方が助かる。 と、今時の小学校は、それくらいのメールの活用はしているのだ。自分が子供の時にもあれば…。ってメールすらないか…。 突然の連絡メール すでに、小学校は夏休みに入っていることもあり、このところ同報メールが来ることもなく、平穏な日々を送っていた。 ところが、小学校より「 本日後半のプール利用ですが、水質に問題が生じたため、急ですが中止とします。なお、明日以降のプール利用については、明日にメール配信します。」というメールが届いていた。 まあ、何があったんだろうとは、チラッと思ったものの、頭からすっかり消えていた。子供も部活には行っているので、その時に情報収集してくるだろう。などと思い翌日聞いてみようと思っただけで実際に聞くのも忘れていた。 追加のメール 翌日「 本日以降のプール利用は、予定通り行います。心配をおかけしましたが、プールの水質は回復しました。」といった内容のメールが届いた。 忘れかけていた内容だったが、連日配信されると、少々気になってくる。 そこで、情報収集してみると、実は事件が起きていた。会議室ではなく現場で…!! 事実は小説よりも奇なり どうやら、事件は小学校のプールで、子供たちが泳いでいる時に起きたようだ。 「先生!何かがあります!」と言われ、確認に行ったA先生(女)は、仰天して一緒に監督していた男性教諭Bを連れてきた。 Bは、プール内を確認し、すぐさま警報を発令。「全員水から上がりなさい!急いで!」 そして、謎の物体の近くに居た生徒二人を、目印とするように水中に立たせて、それ以外の生徒をプールから出した。近くの生徒は阿鼻叫喚で…。 多少動転していたAとBは、水中に漂う茶色の固形物をどのように除去すればいいかで悩んでいた。Aは「やはりトイレットペーパーが…。」Bは「水に...