投稿

ラベル(セキュリティ)が付いた投稿を表示しています

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ

 アプリの動作テストを行っていて… AppImageが、22.04では動いていたものの24.04にアップデートしたら、動作しなくなった。 そこで、エラーメッセージを参考に作業を実施。 libfuse2がないというので、以下のインストール。 $ sudo apt install libfuse2 ところが、libfuse2はなく、libfuse2t64 を変わりに突っ込まれた。 でも、動作しない。 仕方ないので、fuseをまるっと入れることに。 ところが、AppImageは動作せず、GUIの動作がおかしい感じ。 homeフォルダを開くとDiskAnalizer(baobab)が起動してしまう。 仕方なく、再起動を実施。 すると、ユーザ選択が表示される前に、Xが落ちた…。 tty2に切り替えて、CUIからログイン。 ネットワークは正常。 コマンドも動作する。 ディスクは問題なさそう。 問題は、gdmが起動しないことだけのようだ。 手動でstartxを叩くが、エラーを吐いて落ちる…。 仕方なく、Desktop環境を再インストール。 $ sudo apt update $ sudo apt install --reinstall ubuntu-desktop gdm3 gnome-shell これで、再起動。 ユーザ選択画面が表示され、無事にログイン可能になった。 ふ〜。 再インストールしないとだめかと思ったが、無事に切り抜けた。 良かった…。

先月のお礼がGoogleから来た

イメージ
もう忘れかけていた 先月Googleからセキュリティ診断を行って、不備なところは修正をというメールが来ていて、さっさと行っていた。 なにせ、2013年の夏、アカウントが乗っ取られ、大変なことになるところだった。それ以来2段階認証の導入も行い、少し丁寧に対応してきた。 アカウントの設定から、上のような質問に答えていくだけの簡単な作業。 でも、実際にはやっていない人が多そうですね。 ご褒美があったのだった まあ、大した作業ではないので、再確認しながら行っておいたら、Googleから次のようなメールが届いた。 なんと、Googleドライブの容量を2GB追加しましたってさ。 前回のメールにそんなことが書いてあったか、記憶にないし、この手のメールは作業が終わればすぐにゴミ箱行きなので、残ってもいないし・・・。 書かれていたのかもしれないけれど、何だか得した気分。 実際に容量を確認してみると、25GB→27GBにちゃんと増えている。 セキュリティも強化できて、ドライブ容量も増えて、いいことづくめじゃないですか!! みんさんも、こんな案内が来たら、忘れずに作業しておきましょうね〜。