投稿

ラベル(Unity)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

thin client のデスクトップを追加する

イメージ
正確にはDesktopとは言わないけれど… Ubuntuでthin-clientを構築して、約15台ほどのクライアントマシンをコントロールしていますが、どうもUnityが不安定な感じです。 ランチャーが消えてしまうのだけれど、マウスカーソルをランチャーがあったあたりに乗せると、吹き出し(ポップアップ)が表示される。だからと言って、クリックしても反応したりしなかったり。 メニューバーが消失してしまうと、グローバルメニューが使えなくなるし、そもそもログオフすらできなくなる。 たまになら良いのだけれど、結構な割合で発生するらしい。 仕方なく、古いwindow managerを入れてしばらくテストすることに。 まずは、軽いと言われるxfce。こいつは僕が好きなのと、本当に軽いので利用してみる。 もう一つは、GNOME classicを導入する。 これは、Unityになる前のデスクトップだ。 $ sudo apt-get install xfce ああ、もう本当にUbuntuって楽ちんでいいや。 さて、GNOME Classicだけど、パッケージ名が分からない。 ぐぐってみると、gnome-panelを入れることで利用できるようになるとのこと。 早速、入れてみる。 $ sudo apt-get insatll gnome-panel たった、これだけwww 早速、確認してみる。 まずは、preferenceから「セッションの選択」 を選び、目的のデスクトップマネージャ(セッションマネージャ)があるかどうかを確認する。 するってぇと、次のように表示される。 xfceとGNOME Classic が新たに使えるようになっている。 ここで、選択すれば、起動時のデスクトップが変更される。 順に試しておく。 ところで、元のセッションはというと、Ubuntu 2Dであることを、忘れていた。 ひと通り試して、元に戻しておく。 自分が使うのは問題ないが 基本的に、どのような表示であろうと、それほど問題ないはず。 と思うのは思い込みですね。 利用するユーザのレベル、過去の経験などから、画面が変わると手が出なくなってしまう人もいるわけで...

Sublime Text 2をランチャーに登録する

イメージ
少し前から快適に使っているエディタ Macにも入れ、Ubuntuにも入れて、同じ環境で作業できる嬉しさ。 しかも使い勝手が、とても良いのが、さらに気持ちよく作業をさせてくれる。 特に、Ubuntuはマシンも起動しっぱなしだし、一度エディタを起動したら、そのままなので、あまり気にしていなかったのだけれど、デスクトップ上のランチャーに登録ができないことに気づいた。  ソフトを起動している最中は、ランチャーに起動しているアプリが表示され、右クリックで「ランチャーに固定」が普通は表示されるのだけれど…。 この辺りの仕組みを知らないことに気づいた。 今までCUIが多かったのも、その理由なんだけど… ということで、勉強も兼ねて調べてみた。 Unityの仕組みだった 今は標準のデスクトップを使っていてるので、左端のメニューはUnityだ。 こいつを調べれば…。 そこで、「Unity」「ランチャー」「登録」なんかで検索したら、いろいろと見つかった。 「.desktop」ファイルを作成すればOKらしい。 Unity のランチャに登録する方法 - tohka383さんありがとうございます。 一般的には、/usr/share/applications/ 以下に置くらしい。他に置いてもいいのだけれど、削除したり移動したりするとランチャーから消えてしまう…。 ディレクトリを見てみると、大量にある。 これらのファイルを見れば、記述方法も想像がつく。 サンプルとしては、ありがたい。 先のtohka383さんのエントリーにあるように、sublime.desktopを作成して、設置してやれば問題なさそう。 他のサイトも調べたら、全く同じ作業をしている人がいたので、ありがたく頂戴しました。 [Submile Text2] Ubuntu へのインストール手順 - バコラー(bakorer)さんありがとう〜。 [Desktop Entry] Version=1.0 Name=Sublime Text 2 # Only KDE 4 seems to use GenericName, so we reuse the KDE strings. # Fr...