投稿

ラベル(ImportError)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

Ubuntu14.04+SublimeText+Xdebug

イメージ
14.04でXdebug ノートPCは、14.04が入っていて、これで開発を先行して行っている。 今回、大規模用に、もう少し整えようと準備を行っているが、どうも上手くいかない。 まずは、xdebugをインストールして、xdebug.iniを確認する。 Ubuntuの場合、xdebug.iniは自動で作成されているので、手間は少ない。 # apt-get install php5-xdebug # vi /etc/php5/mods-available/xdebug.ini zend_extension = xdebug.so xdebug.remote_enable = 1 xdebug.remote_handler=dbgp xdebug.remote_mode=req xdebug.remote_host=localhost xdebug.remote_port=9000 xdebug.profiler_output_dir = "/tmp" 以上でOK。 Apache2を再起動すれば、問題はないはず。 念のため、xdebugが利用できる状況か、確認しておく。 $ php -v PHP 5.5.9-1ubuntu4.2 (cli) (built: Jun 25 2014 17:17:37) Copyright (c) 1997-2014 The PHP Group Zend Engine v2.5.0, Copyright (c) 1998-2014 Zend Technologies     with Zend OPcache  v7.0.3, Copyright (c) 1999-2014, by Zend Technologies     with Xdebug v2.2.3, Copyright (c) 2002-2013, by Derick Rethans いつも使っている、Sub lime text2にxdebugのプラグインをインストールして、接続してみるものの、上手く動作していない。 サイトを確認すると 、python2.6のライブラリが必要らしい。 ところが、14.04ではpython2.7になっていて、すでに2.6はインストール出来ない。 ...