投稿

ラベル(Launcher)が付いた投稿を表示しています
イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

ubuntuのランチャーサイズ

イメージ
最近はubuntuをメインで使っている… slackwareからRedHat、その後Vineを使いRedHatに戻り…とディストリビューションも渡り歩きながら、最近はUbuntuで落ち着いています。 少し前は、専用のマシンで動かしていたのだけれど、最近はViretualBox上で動かすことが多いです。そりゃ、ハードの準備や変更が楽だし、ホストマシンがそこそこ早ければ、インストールなんかも10分程度で終了してくれるんだから、快適なんですよねぇ〜。 先日、ノートで動かしているubuntu 12.04の画面が狭いので、何とかしようと…。ランチャーのアイコンが大きいので、これを小さいものに変更することにした。 「背景の変更」にサイズ変更のスライダーが…。何かソフトを入れたっけ?と思いながらも32ピクセルに設定。これで左端のランチャーが小さくなり、見やすくなりました。 ノートで設定したので、Desktopの方もあわせておこうと探すものの、設定項目がない。 図のようになっている。ノートではこの下にサイズ変更できるような項目が用意されていたのに…。 サードパーティ製に期待して 以前、設定ファイルを書き換えて設定したこともあったけれど、UpgradeしたりWindowManagerを変更したりした時に、何度も設定場所を探したりして不便だったので、設定ツールを導入することにした。 「CompizConfig 設定マネージャー」を入れてみる。Ubuntuソフトウェアセンターから導入可能なので、簡単だ。 起動して、「Ubuntu Unity Plugin」の項目から設定可能。 Launcher Icon Size を最小の32に変更して完了! 必要であれば透明度なんかも変更できる。 ところが… 設定後も変更されない?? そうか、ログインしなおさないと、まずいか…。と思い一旦ログアウトして、ログインしなおしてみる。 変化なし。ノートでは設定できるのにDesktopでできないなんて…。 念のため、再起動してみるが、効果なし。 おかしい。情報を探してみる…。 「 VMWare Player 上の Ubuntu 12.04 で Unity のランチャーサイズを変更する 」という のを見つけた。 Ubuntu 12.04 のあの...