投稿

ラベル(同期)が付いた投稿を表示しています

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ

 アプリの動作テストを行っていて… AppImageが、22.04では動いていたものの24.04にアップデートしたら、動作しなくなった。 そこで、エラーメッセージを参考に作業を実施。 libfuse2がないというので、以下のインストール。 $ sudo apt install libfuse2 ところが、libfuse2はなく、libfuse2t64 を変わりに突っ込まれた。 でも、動作しない。 仕方ないので、fuseをまるっと入れることに。 ところが、AppImageは動作せず、GUIの動作がおかしい感じ。 homeフォルダを開くとDiskAnalizer(baobab)が起動してしまう。 仕方なく、再起動を実施。 すると、ユーザ選択が表示される前に、Xが落ちた…。 tty2に切り替えて、CUIからログイン。 ネットワークは正常。 コマンドも動作する。 ディスクは問題なさそう。 問題は、gdmが起動しないことだけのようだ。 手動でstartxを叩くが、エラーを吐いて落ちる…。 仕方なく、Desktop環境を再インストール。 $ sudo apt update $ sudo apt install --reinstall ubuntu-desktop gdm3 gnome-shell これで、再起動。 ユーザ選択画面が表示され、無事にログイン可能になった。 ふ〜。 再インストールしないとだめかと思ったが、無事に切り抜けた。 良かった…。

MEGAにも弱点があった?

イメージ
クラウドストレージMEGAを愛用中 DropboxもOneDriveもGoogleDriveも全部使っていますが、最近はMEGA( https://mega.nz/ )がお気に入りです。 Dropboxは手軽で便利なんだけど、初期容量が2GBと少ない。 もちろん、あれやこれや工夫して14GBまで無料枠を増やしているけど、不足気味。 OneDriveは、Office365をサブスクで使っているので、容量は1TBと多いけど、Linuxで使うには少々面倒。WindowsOSなら使い勝手が良さそうなんだけどね。 同様に、GoogleDriveも15GBとやや少な目。 で、MEGAです。無料枠は50GBです。 しかも、デスクトップの常駐同期アプリがGNOME版もあるので、通常使いにはとても便利…。起動しておけば、勝手に同期してくれるし…。 もちろん、Webインターフェイスもあるので、同期していなくても使用可能。 ところが… 今回、Ryzenマシンを調達し、さくっとUbuntu入れて、MEGA入れて同期開始。 作業を行っている間に、同期終わるやろうと思って、休憩がてら確認してみる。なんと! 止まっている!! 無料転送容量制限を超過したので、しばらくウェイティングタイムだよ!って…。 どうやら、6時間で7.5GB転送すると、待て!がかかるらしい。 4時間後に再度、転送開始するよと出ていた。 上のスクリーンショットは、残り時間あと2時間40分と表示されている。 そんな制限、いままでかかったことなかったので気づかなかったよ。 ローカルマシンに同じデータが有るので、LAN経由でコピーしておけばよかった(笑) 偶然回避策を見つけた そのまま放置しておけば、そのうち終わっただろうけど、さっさと終わらせたいなと思い、LAN経由でコピーをし始めた。 ただ、MEGAの常駐アプリとコンフリクト起こすと嫌なので、一旦終了。 大きなサイズのものをコピー。 再度MEGAの常駐開始。 すると、転送制限は無かったかのように同期し始めた(笑) まあ、そういう仕様なのか、チェックが甘いのか…。 クラウド側でこの後、判定がかかるのかもしれないけれど、とりあえず順調に同期して完了した。