投稿

ラベル(Google Reader Filter)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

広告が邪魔なんだけど…

イメージ
Google Readerにはお世話になっているが サイトに寄っては、記事が広告で構成されている場合があって、サクサク読み進めるには少々邪魔ですね。 Gmailのように検索機能が使えると素敵なんだろうけど、いまのところのそんな機能は実装されていない。となればクライアント側で対応するしかないわけで… いろいろと探してみるが、Firefox+Greasemonkeyで利用できるスクリプトはあるようだ。しかし現在Chromeをメインで使用しているし、SubのFirefoxを昇格させるか?とも思ったけれど、すでにどのマシンもChromeで共通の設定しにしているだけに変更するのは面倒…。 と色々と漁っていたら、Chrome用のGreasemonkey互換な拡張機能が有るじゃないですか。 「 Tampermonkey 」とな。確かに名前も似ていますわな…。 ちうことで、こいつを入れてから、スクリプトをインストールしてみる。 といっても、スクリプトを配布しているサイトに行って、Installボタンを押すだけなんだけど〜。 そこで、今回は設定の簡単そうな「 Google Reader Filter 」を使って見ることに。 http://userscripts.org/ は、楽しそうですな〜。ただし自己責任で利用してくださいませ。 実際に動かしてみる 動かすのは非常に簡単で、Google Readerのページを開けば、それに合わせて動作します。 すると、図のように動いているスクリプトの数がバッヂで表示されるので、すぐ分かるはず。 すると、画面右上に「Google Reader Filter」と表示されるはずなので、そこをクリックすれば設定が可能になります。 設定Windowsが開いたら、「Exclude」の欄に除外したい単語・文字を入力すればOKです。 今回は「PR:」とか「AD:」とかな記事を見たくないということで、これらを入力しています。 最後に、「Update Setting」を押すと、すぐに「PR:」から始まる記事は見えなくなります。 なんと簡単なw まだまだ楽しめるぞ Tampermonkeyが、結構まともに動いているので、これまでFirefoxで利用していたスクリプトもテストしてみようと気になってきた。 ...