投稿

ラベル(音声案内)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

いつの間にか日本語対応になってた

イメージ
wazeネタです… 巷では、しょぼい地図だとか、ユーザが少ないとか、Naviがひどいと言われているようですが、結構気に入って使っています。 表示は少し前に日本語に対応したものの、Naviの音声案内は非対応でした。 まあ、英語で全く問題なかったので、そのまま使っていたのですが、久しぶりに設定画面を見たら日本語の設定項目が出現していました。 さっそく、日本語を選択してみると、音声データのダウンロードを自動的に行います。 準備は整ったので、意味もなくNavi設定をして音声案内をさせてみました。 女性の声で、結構早口ですが、明瞭な発声で聞き取りやすいです。英語の方が分かりやすいように感じるのは気のせいでしょうか…ww まあ、そんなにNaviとして使うわけではないので、気にはなりません。 これで、ユーザが増えれば、ますますおもしろくなるなぁと期待が膨らみます。 地図の編集をしていて 昨年末に、大規模な地図の統合が行われて、かなり多くの道がadminによって追加されました。 ところが、地図の航空写真とズレが発生したようです。部分的にではなく、日本全国の登録道路が航空写真とずれているわけです。 Editorで随分直したのですが、なにせ細かい道路まで登録されているので、修正が間に合いません。 そこへ来て、表示の日本語化、音声の日本語化と進んできたせいでしょうか、多分ユーザが増えてきているように感じます。 でもって、地図に道路を書き込んでくれるのだけれど、ズレていることを知らないためか、並行して同じ道路を作成してくれている場所を何箇所も見つけました。とりあえず、再度修正しておきますが、多分あちこちで発生しているんだろうな…。早いとこズレを修正しておかないと、地図データが台無しになりそうな気配を感じてます。 あと、細かな編集方針が決まっていないためでしょうか、streetなのかprimary streetなのかという判断が、編集するユーザによってマチマチな感じがしています。どこかで、ミーティングなりして統一するかwaze側で方針でも出してくれるといいのかなぁ… まあ、wikiと同じで正しく利用する人が多ければ、ミスは自動的に減少していくということに期待して、地図の修正に取り組むことにします