投稿

ラベル(KVMスイッチャ)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

Barrierでマシン2台の運用

イメージ
旧メインマシン併用で狭い… Ryzenマシンを置いたら、作業机が足りない(狭い) 無駄にキーボードが大きいし、左のマシンのマウスが邪魔だし…。 ということで、KVMスイッチャを使おうかと思ったものの、また電源を用意したり設置場所を考えると面倒なので、ソフトウェアで対応することにした。 さて、Linux用のマウス共有ソフトを探すと「 barrier 」が良さそう。 昔、テストしたことの有る「Synergy」からフォークしたOSS。 ちなみに、Linuxだけでなく、MacOSやWindowsでも併用できるような感じ。 早速、両方のマシンに入れてテストする。 # add-apt-repository ppa:alexlarsson/flatpak # apt install flatpak gnome-software-plugin-flatpak $ flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo この3つの実行でインストールは完了。 まずは新しいマシンをサーバに設定。 ただ、SSLをDisableにしないと接続がうまく行かなかった。 でもって、クライアントの配置を決定する。 要はマウスがWindowのどの部分で接続するか…という設定。 旧マシン(u1804)を左側に置いたので、そのように設定する。 あとは、クライアント側(旧マシン)側で起動して、Clientに設定。 サーバのIPを設定して完了。 おかげで、机の上が広く使えるようになった。 左のマシンのマウスとキーボードは、ディスプレイの後ろに立てて収納(万一、直接触る場合も有るだろうし…) マウスカーソルを左端まで持っていくと、すぐ左側のマシンがアクティブになる。 キーボードの入力も、そちらのアクティブウィンドウに対応する。 1台のマシンでマルチディスプレイしているくらいの使い勝手。 実際には2台のマシンを行き来しているんだけど…。 超便利です。 今回はスプリングアームで、ディスプレイを持ち上げて