投稿

ラベル(Wii)が付いた投稿を表示しています

Apple silicon 上でntfs formatドライブへの書き込み

 MacでのNTFSは読み込みのみ? 昔使用していたiMacでは、NTFSの読み込みに、ntfs-3g+Mountyを利用していたのだが、現在のsequoiaでは動作しないらしい。 M1 MBPを使用していたときは、そもそもNTFSのディスク(USBやSSD)を使用した記憶がなかったので、気にしていなかった。 M4 MBPに変えてからNTFSのSSDを利用しようとしたら、読み込めるものの書き込みができない…泣 ググっても、NTFS対応した製品を買って動作させたという記事ばかり。 iBoysoft NTFS for Mac EaseUS NTFS for Mac Tuxera NTFS for Mac などなど 欲しいのは、そうじゃないんだ…。 製品であれば動くだろうけど、Macのアップグレードで動かなくなったり、買い直しするのもバカバカしいし…。 でもきっと方法はあるはず…。 そこで試行錯誤し、なんとか動作させることができたので、記録しておく。 必要なのはmacFuseとntfs-3g-macです。 それぞれ、brewでinstallしておいてください。 この辺りが参考になるはずです。 https://zenn.dev/at_yasu/articles/how-to-use-ntfs-at-mac でもって、スクリプトを作成したので、ntfs_mount.shとでも名前をつけて保存し、実行できるようにパーミッションを変更します。(最後に記載)  僕は、scriptとかbinフォルダをホームに作成してそこに置くことにしています。 (もちろんPATHも通してください) % chmod +x ~/bin/ntfs_mount.sh 一旦、NTFSでフォーマットされたSSDなどを差し込みます。 もちろん、読み込みは可能ですが、書き込みができません。 そこで、スクリプトを実行します。 % sudo ntfs_mount.sh Successfully mounted /dev/disk6s1 to /Volumes/ntfs. のように出力すればOK完了。 これで、NTFSのディスクに読み書きが可能になります。 現時点での問題点 複数のNTFSディスクを使用することが自分はないので、考慮していません。 最初に見つけたntfsディスクを読み書き可能に再設定します。  m...

オンラインゲームかぁ・・・

イメージ
ドラクエXを購入 息子の誕生日が8月末にあったのだけれど、7月頃からWii版ドラクエの新作を誕生日プレゼントとして買ってくれと言い始めていた。 まあ、これまでPS2でドラクエを経験しているし、古いI,II,IIIも達成している。 我が家では、個人用のゲーム機は買わない方針なので、DS用だけは未経験という状況だから、今回も買おうと考えていた。 しかし、オンラインゲームとなったドラクエの情報を全く集めていなかったので、買う前に少しは情報収集しておかないと、まずいだろうということでまじめに調査してみた。 パッケージ購入すれば20日間の無料券がついてくる。それ以後はキッズタイム(平日16時〜18時、土日13時〜15時)は無料で遊べる。 それ以外は、基本的には30日で1,000円。60日・90日で少し割引になる程度。 そうそう、Diskは2枚組だけどUSBメモリにプログラムとデータを最初に格納してしまう。そのために16GBのUSBメモリが必須となる。(先日780円で購入しておいたメモリが役に立った〜) 実際にプレイしてみると まず3つの記録ができるので、1人で3つのキャラクターを管理するか、3人で交互に遊ぶか・・・。下二人の子供と自分の3人で、まずはプレイすることにした。 いきなりDVDからUSBメモリへのコピーに結構な時間がかかる。 待ちくたびれて、やっとスタート。 初めはオフラインでしばらくOK。 でも、ストーリーが進んで、オンラインになると、キーボードは必須な感じ。 マルチプレーヤで、会話するのに、クラシックコントローラーでの入力は非常に厳しいし、デフォルトで用意されているメッセージだけでは、会話が成立しない場面が出てくる。 ちゅうことで、USBキーボードも必須ですな。 ただ、WiiはUSBコネクタが2個しかないので、有線LANを利用している場合だとUSBが1個塞がっているのでキーボードを諦めることになりそう。もしくはHUBが使えるかどうか分からないけど、そんな対応が必要になってくる。 クレジットカードの登録はしなくても開始できるし、ログインパスワードも用意されているので、子供が勝手に支払いして・・・という事は、ちゃんと配慮されている。少し安心。 問題は・・・ システム的な問題は、バグとかゲームバランスとか、...