投稿

ラベル(snmpwalk)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

PHPでsnmpを叩く

snmpを実際に使ってみる 前回、「 WindowsでSNMPを試す 」ということで、Linuxマシン上のsnmpwalkを使用して情報を取得できることは確認した。 今回は、PHPで無理やり情報を取得してみる。 本来はPHP上のsnmp用関数を利用するのが良いのだろうが、前回snmpwalkが動作するのを確認しているので、子プロセスで動かして情報を拾ってみる。 今後、Web上に出力するとかファイルん書き込むとか、Nativeの関数もあるといううことでPHPを選択してみた。 さっくりとテストコードを書いてみる。 ターゲットは、BuffaloのNAS、「TeraStation」にしてみる。 こいつは、設定でSNMPをONにすることで、ちゃんと返してくれるらしい。 <?php $cmd = "/usr/bin/snmpwalk"; $version = "-v2c"; $comunity = "TeraStation"; $ips = ["192.168.11.86"]; $oids = [     "1.3.6.1.4.1.5227.27.1.3.1.3.1"=>"GB",     "1.3.6.1.4.1.5227.27.1.3.1.4.1"=>"%" ]; foreach($ips as $ip){     foreach($oids as $oid=>$dummy){         $temp = exec("{$cmd} {$version} -c {$comunity} {$ip} {$oid}");         $values[$oid] = substr($temp,strrpos($temp," ")+1);     } } echo date("Y-m-d H:i:s "); foreach($values as $key=>$value){     echo &