投稿

ラベル(Zenfone2)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

honor6 plusでベンチマーク

イメージ
時間があったので試してみた 通常、ベンチマークはあまり気にしていないのだけれど、サーバの処理待ち、ダウンロード待ちが長いのでその間に試すことにした。 Zenfone2は、液晶割れしたものの、動作には全く問題ないので、同じベンチマークを突っ込んで比較することに…。 とりあえずAntutuを入れてみた。 結果は以下の通り あれれ? Zenfone2は性能怪獣と謳っていたような…。メモリは4GB積んでいてIntel系CPUなのに…。 honor6は、性能は何も謳っていないけど、Zenfoneより上。 OSのバージョンが異なるので、何とも言えないが…。(Zenfone2は5,honor6は6) 実際に使ってみても、遅さは感じないし、サクサク動いている。 3Dの重いゲームは全く行わないので、通常使いには快適レベル。 同じ時期の発売で、性能怪獣を信じて買ったのになぁ。 今は値下げしているけれど、元値でも、遥かにhonor6の方が安いとは…。 問題点もある しばらく使っていて気になる点が1つだけある。 テザリングで使用した場合に、立ち上がりの通信が妙に遅い時がある。 USBテザリングでは感じないので、Wi-Fiでのテザリングだけかもしれない。 古いiPhone5sは、テザリングで使っているのだけれど、通信開始時に妙にモタツク。 で、流れ始めるとサクッと流れるが、しばらくすると、またモタツク。 現在、様子を見て、改善方法を探しているけれど、良い方法がない。 何が問題って、Ingressでポータルをハックした時に、レスポンスが返ってこず、次のポータルに移動してハックしようとしても、出来ないことが多々ある。  といって、接続が切れているわけでもなく、通信エラーでもない。 遅れて、ハック出来ているので、パケットは遅れながらも届いている感じ。 adbコマンドで何か設定すれば、挙動が変わるかもしれないと思いつつ、試してみます…。

HUAWEIを購入したらハズレを引いた

イメージ
Zenfone2の液晶が割れた 車から降りる時に、落としたが、落ちた先がコンクリートの埋め込みブロックの角…。 見事に割れました。 動揺しすぎて、ピントもあってないわ…。 一応、電源は入るものの、割れたガラスがパラパラと落ちてくるので、セロファンテープで補修。 さすがに、このままではまずいので、次期戦闘機を手配する。 Amazonで注文→翌日到着 さすがに、プライム会員だとこういう時に便利。 機種は最新ではなく、そこそこ評判が良くて、自分の食指に見合うもの…。 できれば、Android6系が使えると嬉しい。 ということで、ダブルレンズ搭載のHUAWEI honor6 plusを手配することに。 元はKitKat(4系)だけど、Lolipop(5系)→Marshmallow(6系)とアップデータが出ているらしい。 3万円程度…。 迷わず…。 ポチッとな。 翌日届きました。(早っ!) 開封の儀 今回は、ガラスの強化フィルムも購入。 Zenfoneはフィルムも使わず裸族運用だったので…。 さて、箱を開けてみる。 ふむ。イマドキですな…。 よくわからないが、一式でこれだけ。 ヘッドフォンも付いていない。 さて設定に入る。 設定するとおかしい まあ、日本語選んで、アカウント入れて…。 説明書が中国語のみなんで、全くわからないまま設定を進める。 やたら中国語のアプリがてんこ盛りだけど…少し不安。 ところが、SIMをいれたのもののLTEを掴まない。 いつまで経っても3Gのみ…。 ストレージもおかしい。 32GBを購入したのに、16GBしか認識していない。 どうやら、ハズレを引いたらしい。 完全初期化し、返品の手続きを速攻で行う。 今度は本家で購入 仕方ないので、本家のオンラインショップで購入。 あれ? 前回見た時より値下げしている。 楽天ポイント使って、もっと安く買えるじゃないか…。 ということで、27000円強で購入

Zenfone2故障

イメージ
それは突然に… 夕方、コンビニ受け取り指定でのショッピング商品を受取に、家の近くのセブン-イレブンに寄った時のこと。 受け取り番号を提示しようと思い、メールを開こうとしたら、何故か反応しない。 あれれ?と思っていたら、他のアイコンをタップしたように起動し始め、終了するもすぐに別のアプリが起動する。 再起動かな…と思ったが、急いでいたのでバックアップ機のiphoneでメールを取り出し、商品を受け取った。 その後、自宅に戻り、zenphone2を再起動してみるが、やはり改善せず、おかしい(泣) こんな状態…。 https://youtu.be/WrJthVU7j-8 ASUSのサポートに電話 サポートページを見ると、土日は17時までと書いてある。 まだ40分あるが、混雑していると繋がらないかも…まずはフリーダイヤル。 接続後、キーオペレーションして、「しばらくお待ち下さい」とアナウンスが入るものの、1分前後で担当者につながる。 事情を話すと、初期化して確認してくれという。 ソフトの問題か、ハードの問題かを確認しないと、手が打てないと…。 仕方ない、完全初期化を実施する。 ソフトウェアからのリセットは、タッチパネルが思い通りに行かないので、操作できない。 そこで、ハードウェアボタンを使った方法を、電話で確認して実行。 一応、FAQに書かれていたので、リンクを貼っておく。 ZenFone 2 (ZE551ML) 工場出荷時へのリセット方法 - OS起動前での実施 初期化後…ダメだった 再度、サポートに電話。すでに16時55分を回っている。 今度も、即座につながり、経緯を話す。 向こうのDBには、先ほどの会話が記録されているらしく、スムーズに話は進んだ。 噂ではASUSのサポートは悪い!なんて聞いたことがあったけれど、何の問題もなく、丁寧な対応だった。 代替機は無いということを確認の上、着払いで配送する。 宅配会社が集配にも来てくれるらしいが、住所を告げると2日後位になるらしい。 コンビニから、当日送った方が早そうだ。 でないと年内に戻ってこないかもしれない。 ここまで、内容の確認と送り先の確認など、20分ほど丁寧に対応してくれた。 見なおしたぞ

Zenfone2 システム更新

イメージ
少しチェックしていたら 隙間の時間があったので、メニューをザザーッっとチェックしていたら、「システム更新」というのがあった。 そういえば、購入してすぐは勝手に更新されるのが嫌だったのでOFFにした記憶がある。 まだ出て2ヶ月くらいだし、更新があるとは思っていなかったが、起動して確認してみる。 すると、新しいのがあるという。 更新時間が10分程度らしいので、試しに実行してみる。 ダウンロードは1分〜2分で完了した。 再起動がかかり、更新作業がすぐに始まる。 システムの更新自体は5分もかかっていないと思うけれど、その後インストール済みのアプリの更新が始まった。 およそ120個程度入れてあるアプリ1個1個、更新していく。 これは、少々時間がかかった。 結局、20分弱(すぐにスクリーンショットを撮っているので、18分ですね)かかっている。 ビルド番号が随分上がっている。 ASUS_Z00A-2.15.40.13 から 2.19.40.21 になっている。 すべてが公開されているわけではないだろうけど、結構上がっていますねぇ。 release note も、一応目を通しておく。(本当は先に目を通すべきだけど、更新しちゃったしw) 2.19.40.20に関しての記述だけど、結構な量のFixが当たっている。 Android OS 5.1への更新では無いようだけど、安定性向上なら、OKです。 それ程大きな変化はなかった 更新が完了して、使ってみるが、若干ロックスクリーンの扱いが変わった?って感じ程度で、大きな変化は無いです。  とは言っても、すでに夏仕様のテーマに変更しているので、よく分から無いというのが正直な感想ですが…。 もう少し様子を見てみようと思います。

Zenfone2げっとしました

イメージ
少し前から気になっていて… 4月に「格安SIMとスマホ」についての講師をやった。 その時に詳しく調べて、狙った機種がASUSのZenfone5。 でも5月16日に新機種Zenfone2が出るのは分かっていた。だからこそ狙い目の5だったのだけれど、実際に店頭に購入しに行くと品切れ。 MNPで即開通できるのは、BIC SIMくらいなので、BICカメラに何度か足を運んだものの一向に入荷しない。 それ程人気らしい。 まあ、そのうち手に入るかなぁと思っていたが、5月10日を過ぎても手に入らない。 そこで、モンスタースマホと言われる(メモリ4GB搭載!)Zenfone2を確認していて、ついポチッとな。 これが5月11日の深夜。 予約者から順次発送らしいので、いつになるのかな?と思っていたら16日に到着!! なんと!発売日当日に配送とは、恐れ入った。 ところが、SIMの手配が間に合わない。 慌てて、dmm SIMを手配。 もう、MNPなんかしないで、新番号をゲットして乗り換え!と決めた。 通話SIMプラン(1枚通話SIM+2枚データSIM)の10GB=2,950円 実際には消費税と、手数料がかかるので、もう少し高い。 本体が49,464- 代引き手数料が648円で、合計50,112円 SIMが、手数料3,240円と2,950+消費税=3,186/月 計算してみる。 現在使用しているiPhone5sは、70,080-(一括) 通話料が4,357円/月 さらにタブレットでOCNを使用していて、972円/月 結局 5,329円/月の支払い。 iPhone5sの場合、1年間でみると 70,080+5,329*12=134,028- Zenfone2の場合は、50,112+3,186*12=88,344- 差額 45,684- 現在のiPhoneを解約すると、10,260の違約金が発生する。 これを考慮しても… 仮にすでに持っている本体代金は除外し、 初期費用が本体代+違約金で考えて、 60,372+3,186*x<5,329*x を解けばよい。28.2ヶ月で確実に格安SIMが勝つ。 実際には、あと6ヶ月ほどするとSoftbankのテザリングオプションが、無料→524円発生するようになる。 これを