投稿

ラベル(SkyDrive)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

keynoteをwindowsで…

イメージ
久々にミスをした… いつもなら作成したkeynote資料をpdfに変換して、利用するのだけれど、今日はうっかり*.keyファイルだけをコピーして持って行ってしまった…。 前回は、LogMeInで変換したファイルをdropbox経由で入手したんだけど、今回は自宅のマシンを落としたまま出てしまった。 USBメモリの中身を見て愕然…。 「しまった!」しかも今回はLogMeInも使えない。 念のため確認してみるが、無残にも「オフライン」の表示が…。 次は、Windowsマシンで手元のkeyファイルを、どう料理するかだ。 とりあえず、Viewerがないか探してみる。 ……全滅だ。みんなkeynoteでpptかmovやpdfに出力しろといか書かれていない。 そうだ、iwork.comが…。そういえばサービスが終わっていたんだった。 Dropboxに同じ物を保存してあるので、iphoneで確認。 しめしめ、プレビューできるじゃないか。 で、この画面をどうやってプロジェクタに出力するのか? …詰んだ。 自宅にいけばHDMI用のDigital AV Adapterはあるけれど、手元にはない。 AppleTVは…ない。Macさえあれば…ない。 「あ〜〜〜〜」 GoogleDocsで読み込めないかと思って試したが、ダメだった。 じゃ、SkyDriveは…。当然ダメだった。 見つけた! slideshare なるサイトの存在を見つけた。別にkeynote専用ではなくてpowerpointも対応している。海外サイトなので、日本語の対応は試してみるしかない。 早速、ログイン(FacebookのアカウントでOKだった)。 続いてファイルをアップロードする。 暫く(数分)待つと、コンバート完了。 おぉぉ、keynoteのファイルがブラウザ上に表示されている。まさしく、自分が作成したものだ。日本語もOK。 これで、プレゼンが可能になる。 pdfファイルを配布することは、できないものの、スライドを行ったり来たりもできる。 ブラウザを何枚も開けば、異なるページの同時表示も可能だ。 ブラウザを最大化して、プロジェクタに投影。 大きな問題はない。どうせ、アニメーションなんて使っていないし、ズレもなければ見えにくいこともな...