投稿

ラベル(不調)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

はっ!気づいたら11月

ブログ更新が滞っていた 何が原因かを考えてみた。 もっとも先月時間をとられたのは、macのOSアップデートでトラブったことだ。 アップデートが今回無料だったのと、たまたま仕事のキリがついて、半日ほど余裕があったから、実施したのだった。 結果的には、アップデートに失敗し、バックアップから復旧したものの、夏前にバックアップ指定を解除した部分のデータが飛んでしまったことが痛い。 作成中のホームページ関係の作成済みのパーツと、PHPプログラムが仮想マシン内に置いてあったのに、仮想マシンのバックアップが取れていなかった…。 というのも、仮想マシンのファイルサイズが20GBとか30GB確保していて、数台構築しているので、これをバックアップしていくとHDDがすぐ一杯になって他のファイルのバックアップが圧迫されると考えたからだ。 仕方なく、仮想マシンの構築をする。 これと並行して、再度プログラムの作成を行わなくてはならず、時間的に苦しかった。 連日2時過ぎまで作業が続き、集中力が落ちるという悪循環に…。 さらに、WindowsXPのリプレイス作業が連続して入っていたものの、国産機の作りの悪さ?(独自性というかカスタマイズというか)に対応するため、予想外に時間がかかった。 なにせ、NICを認識してくれず、メーカーのサイトに行くと、64bit版のドライバは置いていなかったりして…。 チップメーカーのサイトまで行って、ドライバ拾ってきたりと、面倒この上ない。 まあ、いまだに残りの作業をこなしてますけどね〜。 やや古めのマシンには、メモリを追加してWindows7を入れるのだけれど、SP1を入れているのに、その後のアップデートが130個とか気が狂いそうな程でふ。おかげで1台完全に終えるのに4時間とか…。トホホ しかも風邪気味 何やかんやと、こなしていたものの、昨夜体調がおかしいのに気づいた。 数日前から嫁が咳をするようになってたので、気を付けていたものの、疲れがたまっていたのだろうね~。 夕方、リプレイス作業を終える頃から、腰の辺りがフニャフニャするというか、ドーンとするというか。 危険な香りがしたので、は早目に風呂に入って8時半頃寝てみた。 ところが、夜中1時頃頭痛で目覚めた