投稿

ラベル(ケーブル)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

SATA - USB コンバータ

イメージ
ノートPCの修理依頼が連続して発生 故障したので見てほしいという依頼を連続して(ほぼ同じタイミングで)2回受けた。 なぜかどちらもFujitsuのLIFEBOOK。 別にマシンが悪いとは思わないけれど、Fujitsu Timerでも仕込まれているのでは?と思ってしまう。 内容としては、起動しなくなったという症状。 1台は、新規にマシンを手配しデータを移行。 もう1台は、リカバリーから書き戻して、データを復旧。 どちらも、既存のデータを吸い出す必要がある。 CDブートが可能であれば、Linuxなりで起動してUSBかネットワーク越しにコピーすれば良いのだけれど、マシン自体が起動しなくなったものに関してはHDDを抜き出してコピーするしかない。 で、以前はケースのものを使用していたのだけれど、探してみれば結構良いものが出ている。 今回は、オウルテックの「SATA⇔USB変換ケーブル」を入手して、作業を行った。 いろいろなメーカーから出ているが、AC電源が使えないものが多い中、これは電源が利用可能。 SSDなら電源が不要だろうけど、HDDや光学ドライブでは原電無しでは難しい。 ということで、1550円でゲット。 HDDを接続 早速、ノートからHDDを抜いて、ケーブルを接続。 2.5インチHDDなので、もちろん電源も利用。 でもってLinuxマシンにプスッと刺すと、ちゃんと認識してくれた。 吸い出し速度も、HDDなので快適。何も問題はない。 対応OSにLinuxも入れておいて欲しいわ。 刺して見るまで動くかどうか不明なので、ドキドキするからね・・・。 DVD-Driveを接続 今度は、光学ドライブを接続してみる。 ちょうど、MacOSをSierraに変更したら、読み込めないCDが出てきて困ったなぁと思っていたのでテストになるかと考え試してみた。 ハイブリッドCDがだめらしい。 調べてみると、これまで利用していたHFSにSierraから対応しなくなったらしく、古めのハイブリッドCDが全滅・・・。 昨年入手した現在使用しているマシンにもともと付いていたDVD Multiドライブ(DVD-RW/RAM対応)が転がっていた

ダイソーのlightening充電ケーブル

イメージ
年末〜年始のお買い物 少し時間があると、色々と面白そうなものを買ってしまった。 あまりに買いすぎて、毎日のように佐川や西濃運輸が来ましたw しかも、元旦の午後にもお届けしてくれるんだから、驚きました。 ということで、報告をちまちまとしておこうと思います。 まずは、ちょっと話題になったiPhone用lightening充電ケーブル。 確か、12月27日くらいにtwitterか何かで見た覚えがあったので、買いに行ってみたら、ちゃんと売っていた。 聞くところによると、Appleの特許を回避するためのコロンブス的発想による製品。 どうやらこの特許は裏表の区別なく使える所がキモらしいのだけれど、あえて使えない設計をしている(笑) と、このように端子が片面には存在していないのでした。 UPSIDEと書いてあるのを見て挿さないと、まったく意味をなしません。 長さは60cm程度で、充電用なのでこれで十分です。 とりあえず、はずれもあり得ると考え、2本購入。216円なり。 今のところ、問題なく充電できています。 ダメになったら、買い足せばいいだけの話で、この価格にはグッときます。 純正も何本も持っているものの、結構壊れるので、予備として置いておいたり、車載用にはちょうどいいです。 しかも、ダイソーで入手可能なので、最悪近くの店舗を探せば購入可能なので・・・。 前回買った228円ケーブル よりさらにお安く買えました。 結構、オススメかも。

正月早々ポチりました

イメージ
年末からiPhone5sになったけれど… まあ、この経緯については 以前のブログ を参照してもらうとして…。 とにかくiPhone4s→5sという予想外の展開になってしまった。 家に持ち帰り、いろいろ弄っているのだけれど、この性能アップは凄いの一言。 これまでイラッとする起動時間のAppもサクッと立ち上がってくる。 しかもLTEがこれまた早い。 通信量の計測アプリを入れて確認しているものの、あっという間に上限7GB(月間)の30%近くまで使用してしまった。 今日が12日(12÷31=38.7%)だから、この使い方だと7GBを超えることはなさそうだけれど、結構厳しい感じですねぇ。 問題はケーブル! iPhone5シリーズからケーブルの規格が変わってLightningになった。 これは、裏表関係なく挿せるのは、使い勝手がよく、USBもこの使用を取り入れていれば、もっと普及したのになぁ…なんて思うくらい便利です。 サイズが、とても小さくなり、iPhone本体に占めるコネクタの容積は激減しています。 ところが、家の中にあるケーブルはiPhone3Gの頃から利用していることもあり、アクセサリなども全て旧コネクタサイズ。 車で使っている接続ケーブルも…。 5sに変更した時に、標準で1本は付属してくる。これでは足りないので1本買い足しました。でも、足りないんですよね…。 PC用、リビング用、車用…。 しかも、他のiPad×2台、iPhone4/3GSの充電も必要なので、旧ケーブルを排除することもできない。 電源タップも不足気味になってます。 やっとアダプタを見つけました! 100円均一に行ってみるも、Lightningケーブルは扱っておらず、アダプタもない。 そこで、きっとあるはずだと思い、Webで探してみるとありました。 旧型のコネクタをlightningコネクタに変換するアダプタ!! 価格は96円!!+ 送料210円  →合計306円 何と素敵な価格。 人柱にでも何にでもなりましょう! ということで、速攻でポチりました。 レビューによると、5c/5sだと「正常に動作しない可能性があります」なんて警告メッセ