投稿

ラベル(ACアダプタ)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

小型の充電器

イメージ
 自分自身へのプレゼント  カバンにPCを入れて移動をするのだけれど、バッテリー切れになると何ともしようがないので、当然AC電源を持ち歩くことになる。 でもって、スマートフォン用のバッテリーも持ち、AC-USBのAdapterと、各種ケーブル(LANケーブルにTYPE-C←→C,TYPE-A→C,TYPE-A→マイクロUSB等)ってどんだけ持ち歩いているんだ?と思えてくる。 そこで、最近出回えい始めた GaN(窒化ガリウム)を使った小型大容量のACアダプタを入手することに…。 選定したのは「 Baseus PD 充電器 65W 」ブラックフライデーのセール時期で4,399円で、値引きされて3,519円にて入手。(今見たら4,599円になってた…) 3端子で同時に充電できるタイプ。 しかも最大65Wとノートなどにも問題なく使用できるはず。 で、これまで持ち歩いてたThinkpad用の65W電源と比較するとこんな感じ。 大きさ(容積)はずいぶん小さくなったけれど、本体自体の重さは20gしか違わない。 ただ、これまで持ち歩いていたスマートフォン用の電源アダプタが不要になるのと、ケーブルがTYPE-Cのみで統一できるのがメリット。 忘れるといけないので… この手の奴で多いのは、同時に使用すると出力が出ないとか、ポートが限定されるというのが多いけれど、比較的使いやすく設定されている。 1portの使用なら、どれでもOKな感じ。 2portの同時使用なら、Type-C(C/C の場合のみC1)が45Wと思っていればOK 3portの場合は、C2が45W この表がないと、だめかもしれないので、載せておくことに。 カバンの中が少し減らせ軽くなったのと、これまで使っていた電源を自宅で使用することに出来るので、まぁ良しとする。 少し長めのTYPE-Cケーブルが欲しくなったので、そのうち探そうと思う。

お買い物#2 サンワダイレクトの急速充電器

イメージ
年末年始のお買い物シリーズ第2弾 って勝手にシリーズ化しているけれど、忙しくてなかなかBlogをUpできないでいます。 以前、6月に「 Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ 」をポチったものの、すぐにポートが1つ死んだため、返品交換をしてもらった。 新品で5ポートあったのに、徐々にポートが使えなくなり、年末には2ポートしか使えない状態になってしまった。 本当は再度返品でもしたい気持ちだけれど、普通に使っていてこれだけダメになるのなら、面倒すぎるので別のものを探して購入することに。 サンワダイレクトがAnkerと同等な商品を出しているのが分かったので、今度はこっちを購入。 「 サンワダイレクト USB充電器 5ポート 高出力5A 複数充電 急速充電 スマホ タブレット 対応 ホワイト 700-AC010W」って製品名長すぎでしょ。 こいつは、ポートの出力が固定されているものの、Anker同様5ポートあって、最大2.1Aのポートが2個、1Aが2個、1.3Aが1個用意されている。 タブレットは2Aで、スマホは1AでOKなので、これに決定。 なんと、¥1,580-とかなりお安め。いいことです。 早速、使ってみたけど全く問題なし。 前回買った、ダイソーのケーブルを刺して充電しています〜。

台数が増えたので…ポチりました

イメージ
春に娘にiPhoneを支給したため、気が付くと、iPad×2・iPhone×3・Nexus7×1も所有するようになっている。 さらに、アースノーマットやらノートPCの電源を取ったりするため壁のコンセントは満杯で蛸足。 Lightningケーブルは1本しか接続していないので、娘と自分が取り合いになるし、電池切れが近づくと、充電しながら使用するためコンセント近くの陣取り合戦が激しくなる。 これは、切実な問題だ。 自分のiPhoneとNexus7はPCに接続して充電したりもするのだけれど、リビングに居る時間が長いため、やはりみんなと同じコンセントに…。 醜い争いを避けるため 充電用のACアダプタを購入することに。 いろいろと調べてみると、結構種類が多い。 その中でも新型の「Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ」が評判が良かった。 PowerIQ(本当に効果があるかどうかは分からないけれど…)を搭載していて、充電が完了すると他の充電中のポートに電力を回して、短い時間で充電を完了してくれるらしい。 あちこち調べてamazonが2600円弱だったので、即購入。 実物は写真のように、予想以上に小型だけれど、しっかり機能してくれている。 しかも、デザインが結構いかしている。 これで、ゴチャゴチャしたケーブル環境を、少し緩和できた。 さらに強化! でもって、同じ会社の製品で 、すてきなバッテリーを発見。 以前から、良さ気なモバイルのバッテリーを探していたのだけれど、大きさと重さと、容量・価格の折り合いのつく製品がなかなか見つからなかった。 電波の入りの悪いエリアのお客さんのところへ行くと、あっという間に充電量が低下して…。ヒヤヒヤすることが何度もあった。(四日市の田舎の方や、多治見の…) しかも、これからも頻繁に行くので、この状況はどうもよろしくない。 そこで、モバイルバッテリーを常にチェックしていたのだけれど、13000mAhで2ポートの小型バッテリーだった。 「ANKER Astro M3 モバイルバッテリー」こいつは、2ポート同時充電可能で、大容量なのでiPhone5で5回、Nexus7で2.5回充電可能という。  でもって、3500...