投稿

ラベル(LINE)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

SIMを全面的に変更

イメージ
 格安SIMって本当に安いよ これまで、0SIM(音声用)+データSIM(データ用)の組み合わせで、ほぼ無制限のモバイル環境を作っていた。  0SIMは500MBまでは無料で、音声通話プランが700円  iVideoの超大容量SIM(900GB)で3,200円 そう、4000円でほぼ無制限で過ごしていました。900GBなんて使い切れなくて笑えます。 音声SIMが廃止… 再編が進む中、0SIMが廃止→nuroSIMに切り替わると連絡が入った。 MNPは無料らしいが、      https://mobile.nuro.jp/service.html  お試しプラン 0.2GB で 1,000円 実質値上げ。  Sプラン 2GB で 1,400円…。 音声だけ使えれば良かったので、どっちもあまりメリットがない。 そこで、LINE mobileにして、使わないパケットを娘達に分け与えることにした。  3GB 音声通話SIM で、1,480円  一応、万一の場合に備えて、3GBもあれば充分だし…  しかも、キャンペーン適用で、4ヶ月は500円+LINEポイントで手を打つことにした。 でもって、毎月1GB×2を娘達にプレゼント。追加購入すれば2,000円分 (追加購入の価格が適正でないと思う瞬間ですね) データSIMも要検討 さて、データSIMは ivideo というかなり有名な大容量SIMを格安で卸している会社から入手して使っていました。 ただ、ここのSIMは固定料金ではなく、契約時・延長時の時価なんですよね…。 前回は、初めて使用したので、1ヶ月。その後 +3ヶ月+6ヶ月と延長してきましたが、今回の延長料金を調べたら、5,000円/月を超える料金とな…。 6ヶ月以上の長期で延長しても、それ程変わらない。 う〜ん、どうせ使わない分の料金を払うのもバカバカしいので、各社プランを比較して検討すること3日…。 その間に、これまで無制限で使えるWi-Fiとか、無制限ぽく見えるけど、実質制限が存在するものとか…。(どことは書きませんが…) 無制限だったのが、破綻して、プランが変わってしまったところとか…。 いろいろ情報を確認してみたものの、結局自分の使い方でマッチするものは、ivideoだった。 まず、900GBプランのときに、1ヶ月どれくらい使っているかをモニタリングしていた。 通常

SIMのオプション

イメージ
カウントフリーが流行ってきたので検討した 安かろう悪かろうとか、格安SIMは安いだけで手間がかかるとか・・・ 色々と言う人はいるけれど使ってみてそれ程困ったことに遭遇したことは全くと言ってない。 これまでにOCN、IIJ、DMMと使ってきてた。 現在はDMMの10GBシェアプランでしばらく落ち着いている。 少し前からLINE SIMが気になっている。 ・安い ・速度が出る ・SNSのカウントフリーがある ということで、デュアルSIM対応の機種を使用しているので、契約しようかと迷っていた。 で、久々にDMMのサイトをチェックしていたら 新しいオプションが出ていた。 SNSフリーとな 「 SNSフリー 」というオプションで、まだ正式なサービスではなく、先行利用期間とのこと。 なんと、250円/月で、LINE SIMと同等のサービスが受けられるというではないか! しかも、先行利用期間なので12月末まで無料! うほほっ 早速契約することにした。 WEBで申し込んだら、1時間しないうちに、契約完了のメールが届いた。 翌日からオプション適用になるとのこと。 迅速で素晴らしい。 お得なのか? ここで、良くよく考えてみたら、無料でなくても物凄い安い事が判明。 現在、10GBシェアプランで通話SIM×2、データSIM×1の契約をしている。 あくまでも契約者は自分で3回線使っている。 実際には、自分(通話)、娘(通話)、息子(データ)の3人で使用しているのだけれど、子どもたちは通話はまず使わず、LINEやTwitterを主に利用。 通話もLINE経由での利用だ。 なので、息子は通話SIMを選ばず、データSIMで運用中。 3人で3590円+税+ユニバーサルサービス×3。 平均3.3GB使うことができる。 息子は外ではほぼ使っていないので、実際は5GB+4GB+1GB程度の割り当て。 これにSNSフリーオプションを付加しても、契約に付加されるだけなので3回線で250円となる。 つまり、83円/人で上記のSNSがカウントフリーになってしまう。 実際の請求を見ても、合計で3590円だった。(

LINE乗っ取りにまんまとヤラれてしまった

イメージ
事の顛末 朝から少々面倒なデータ編集作業と、コード書きをしていて…。 頭が疲れてきたので、通常のメールの確認と、迷惑メール内のチェックをしてました…。 で、普段なら軽々しく信用しないのですが… で、以下がそのメール本文。 差出人は軽くチェックし、画面へ遷移。 いつもなら、URLも確認するんだけど…。 これが、その画面。 まあ、ログインして確認しておこうと、ログインしたのですが…。 で、さっくり乗っ取られて…。 ぐはぁ…と。 素人同然のことをやってしまいました。 疲れた脳味噌は判断力を低下させてくれるようです。 あちこちから、お電話もらいました。 絶対にヤラれているわ…とか、おかしいと思った…、とか。 連絡しようにも、LINE自体が使えないので、電話しか…。 ということで、本当に申し訳ないことをしました。 LINEのメッセージを信じて被害に遭わないことを祈って・・・。 本当にご迷惑をお掛けしました。 LINEには、乗っ取りの連絡をしてあるので、何時間かで収束するとは思うのですが…。

ubuntuでLINEを使ってみた

イメージ
少しはPCネタも… メインのモバイルは Lenovo X200 にUbuntu 14.04LTSを入れて利用している。 DesktopはiMacで、基本的にWindowsは仮想マシンのみで運用中。 通常はMacで作業することが多いので、そちらに色々と入れているのだけれど、寒くなってくるとファンヒーターの前や、ホットカーペットの上で仕事がしたくなる。 その場合は、X200を持ってきて、画面が少し小さいことだけ我慢すれば、仕事上ほとんど困ることはない。 最悪、ネットワーク越しにMacを操作してデータを取り出せば済む話なわけで。 ただ、TwitterやSMS、LineなどはiPhoneで処理することが多いのだけれど、写真や動画を送るのをiPhoneで行うのは、少々面倒だったりする。 その場合はいつもPCから利用しているのだけれど…。Ubuntu版のLineは出ていない。 ということは、wineの出番ですね。 LINEのサイトに行き、Downloadを選択すると、PCはWindowsとWindows8(これはWindowsではないのね?www)とMac用の3つしか無い。  ここは、無難にWindows用を落としておく。 さて、コンソールから実行してみる $ wine LineInst.exe 特に問題なくインストールを終了する。 でもって起動すると、本人の認証へ。 iPhone側のLineを開いて、認証コードを入力しろと表示されるので、コードを入力すると、その直後にLINEの画面が暗くなったまま反応しなくなってしまう。 ちなみに、環境は Ubuntu 14.04LTS 32bit wine 1.6 Windows用LineInst.exe ちっ、使えないのか、設定の問題か…と思い、念の為ググってみる。 すると、古めの情報ではwineで動作するという報告が見つかる。新しい情報では、wine1.6系では動作しないよ。とのこと。 ただし、1.7系だと動くという報告もあるので、試すことに。  まずは、先ほどのLineを一旦Uninstall。 Ubuntu14.04のwineは、公式には1.6なので、ここはppaを利用するしかない。 $ sudo add-apt-repository ppa:ub

脱獄環境でLINE POPを動かす

イメージ
更新のたびに動いたり動かなかったり… まあほとんど利用していないので、放置or削除しても良いのだけれど…。あまりに LINE POPのブログエントリー へのアクセスが多いので、みんな使っているというか、やりたいと思っているのか… 通りすがりの匿名さんが、対策をコメントしてくれていたので、まとめておこうと思います。 脱獄していて、LINE POPのを起動すると「このデバイスは、正しくない方法で利用されたため、これ以上サービスを利用することができません。」というふざけたメッセージを表示して、終了しか方法がなくなります。 脱獄のどこが正しくない方法なんだ!という文句が言いたいのはグッと我慢して、状況だけを確認しましょう。 さて、ここからは、分かる人は斜めに読み進めてください。 動かせるよう設定する リポジトリに「http://cydia.hiraku.tw」を追加します。(図はすでに追加した後のものです) その後、「Hiraku」のパッケージリストが読み込まれるはずなので、「Hiraku」を選択します。 すると、提供されているパッケージのリストがずらずらっとあるはずなので、「LINE No Detect」をInstallします。 すると、最後に「Rebootせい」と言われるので、そのままリブートします。 これで、一連の作業は完了でございます。 あとは、LINE POPを起動してやれば、動くはずです。 どんなポリシーなんだろう? rootを奪うことが、嫌というのは理解できる。中身が丸見えになるからだろうけど…。インストール可能な時点で、中身は見えてしまうし、フックをかけることも可能ななんだから…。そのような対策を取る意味があるのか?ってことですな。 気分悪くさせるだけで…。という気がしないでもない。 メッセージも「自分たちの想定している環境ではないので、利用できません」程度にしておけよ…。と思いますがねぇ。 まあ、LINE POPは派手だけど、ユーザが操作しているという面白みに欠けるような気がしている。そんなゲームなので、別段使えなくとも悔しくもなんともないんだけどね…。

LINEのPOPが動作しない

イメージ
最近流行っているらしい このところ、ZOOKEEPERで子供たち&嫁と競い合いながら遊んでいるのだけれど、鼻息荒いLINEからLINE POPという名の3マッチゲームが出ていて、結構人気らしい。 人気の秘密は、1分という時間制限が気楽にやれるといううことらしいので…。 もともと、LINEはスタンプも可愛らしいキャラクタを多用しているので、ゲームをはじめる前から何となく想像は出来るのだけれど…。 これって、「にほんのあらそい」のひまつぶしにある「とくさんひんすりーまっち」みたいなゲームではないかと、勝手に想像してます。 さて、それではダウンロード&インストールに行ってみましょう。 普通に検索すればLINE POPで出てきます。 実行してみる インストールも完了し、遊んで見ることに。 ところが…。ネットワークが不安定というエラーと同時に、警告めいたメッセージが。 「このデバイスは、正しくない方法で利用されたため、これ以上サービスを利用することができません。」って…。これ以上って何だよ〜。まだ開始すらしていないのに。 3G切って起動してみるが、同じ。Wi-Fiを切っても変化なし。機内モードにするもだめ。 念の為、iPadにも入れてみる。 こっちは、問題なく動作した。 遊んでみたが、ZOOKEEPERよりも爆発的に消える爽快感があるゎ。少しの連鎖で親切にもどんどん消えていくってところが人気の秘密かな。 さて、iPhoneの方は、起動しないので困ったもんだ。 検索してみると Yahoo知恵袋に 同じ内容の投稿がありました。 そこによると、11月20日までは動作していたものの、21日以降は動かなくなった模様。iOSのみならず、Androidもダメらしい。 共通しているのは、脱獄(iOS)かroot化(Android)している場合に、同様な症状が発生しているらしいですね。 サーバ側で変更をかけたようですな〜。 まあ確かに、自分のは脱獄してますよ・・・。 だからどうなんだよ 確かに脱獄は、利用者の責任において利用するのが前提だけど、違法ではないはず。それをこんなひどいメッセージを出して使わせないとは。 って、まだ何もサービスを受けていないんですけどねぇ。 でも通常のLINEは動作しているし、統一感

IPフォン使ってますか?

イメージ
Skype以外にも 前回、skypeで月額プランを利用することで、格安に電話がかけられるようにしている話をしたばかりだけど、何も格安にする方法はskypeだけじゃない。 少し、比較しながら、僕が利用しているものを紹介しようと思う。 skype同士の通話は無料で、固定電話や携帯電話にはプリペイドか月額固定プランが必要。ただし、世界中の固定電話への接続ができるという状況にまで成長している。海外との通話には持って来いだよね。 まずは無料のサービス 色々な競争がなされている分野だけあって、他にもIPフォン(インターネットの回線上に音声データを載せる電話システム)は、サービスの種類が幾つもある。 ほとんどのものはテストしたんだけれど、通話する相手が必要になるので、あまりにマイナーなソフト・システムは使い道がなかったり、使い勝手が悪かったりする。 今現在、iPhoneに入れていて、利用しているものは、以下のものが生き残っている。 OnSay LINE AGEphone+Fusion IP-phone SMART それぞれ、特徴が異なるので、紹介ていこうと思う。 OnSay ってネーミングが好きだな… 音声(おんせい)とon Sayという英語とを掛けているんでしょうね〜。という話は置いといて…。こいつはtwitterのアカウントがあって、フォローしている関係でこのアプリをお互いに利用すれば、通話可能という簡単さ。番号とか名前とか…。そういった情報は全く不要。 利用料もアプリも無料。ただし、OnSay同士でないと通話できない。 だから、twitterや他のネットで知り合った人とか、ちょっと個人情報は渡したくないとかって時には、ちょうど良い感じです。ただ、iOSかAndroidしか利用できないので、どちらかというと最近のユーザが多いのかもしれない。 LINE はNaverが提供 最近、ベッキーがCMしてたりして、有名になりつつあるのかな。基本的にTVを見ないのでCMやってることすらWEBページで知ったのだけど…(笑) skypeよりもアプリのサイズが小さくてiPhoneでは3Gでダウンロード可能だったから、一気にユーザが増えたと言われてる。確かに最近、LINEでという話を、一般