メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

脱獄環境でLINE POPを動かす

更新のたびに動いたり動かなかったり…

まあほとんど利用していないので、放置or削除しても良いのだけれど…。あまりにLINE POPのブログエントリーへのアクセスが多いので、みんな使っているというか、やりたいと思っているのか…

通りすがりの匿名さんが、対策をコメントしてくれていたので、まとめておこうと思います。

脱獄していて、LINE POPのを起動すると「このデバイスは、正しくない方法で利用されたため、これ以上サービスを利用することができません。」というふざけたメッセージを表示して、終了しか方法がなくなります。

脱獄のどこが正しくない方法なんだ!という文句が言いたいのはグッと我慢して、状況だけを確認しましょう。

さて、ここからは、分かる人は斜めに読み進めてください。

動かせるよう設定する


  1. リポジトリに「http://cydia.hiraku.tw」を追加します。(図はすでに追加した後のものです)
  2. その後、「Hiraku」のパッケージリストが読み込まれるはずなので、「Hiraku」を選択します。
    すると、提供されているパッケージのリストがずらずらっとあるはずなので、「LINE No Detect」をInstallします。
  3. すると、最後に「Rebootせい」と言われるので、そのままリブートします。
これで、一連の作業は完了でございます。
あとは、LINE POPを起動してやれば、動くはずです。

どんなポリシーなんだろう?

rootを奪うことが、嫌というのは理解できる。中身が丸見えになるからだろうけど…。インストール可能な時点で、中身は見えてしまうし、フックをかけることも可能ななんだから…。そのような対策を取る意味があるのか?ってことですな。

気分悪くさせるだけで…。という気がしないでもない。
メッセージも「自分たちの想定している環境ではないので、利用できません」程度にしておけよ…。と思いますがねぇ。

まあ、LINE POPは派手だけど、ユーザが操作しているという面白みに欠けるような気がしている。そんなゲームなので、別段使えなくとも悔しくもなんともないんだけどね…。








コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

Virtualboxとnvidiaドライバ

VirtualBoxでUSBから起動