投稿

ラベル(LED電球)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

初のLED電球

イメージ
ようやく導入する機会がやってきた 白熱電球の生産終了して、LED電球に移行するなんて話題が以前ありましたが、自分としてはかなり懐疑的に見ていました。 自然に切り替わっていくのならまだしも、使える電球までも取り替えるニュースやら記事やらを見るにつけ、バカバカしい!と感じています。 使えるものを捨てることによるエネルギーコストの無駄の方が考えらないくらい大きいと思うんだけど…。 もちろん、壊れて買い換えるとか、故障を契機にというのは理解できますが…。 と、言いながらも我が家では、白熱球だったものは蛍光灯型に随分前から切り替え始めているので、敢えてLEDにしなくてはならないものは、それ程多くないし、蛍光灯型のコストパフォーマンスの良さを考えると、LEDへの切り替えもどうしようかなぁという状況のまま推移していました。 洗面所の電灯が突然バシッと言った後、お亡くなりになりました。 こいつは白熱球ではなく、クリプトン球。長寿命型で約2000時間がカタログスペックとなっております。前回替えたのはいつだったか覚えていないんだけど、階段やダウンライトなどすべてE17口金のクリプトン球です。 LED照明が出始めた頃、このサイズに合う同じ大きさで、同じくらいの物が市場になかったので、ずっとクリプトン球を使っていたのでした。 で、今回お亡くなりになったので、近くのEDIONに行って確認してみると、同じサイズのLED照明が店頭に並んでおりました。 迷うところだが… クリプトン球は2000時間で400円。 LED球は40000時間で1980円。 20倍長持ちして価格は5倍。 まあ、ものは試しと購入することにしました。 もう1段明るいものだと、2980円…。ちょっとどうなのかなぁと思いつつも480ルーメンの物に決定。 実際取り付けてみると、かなり明るくて違和感は無いです。 本当にカタログ通りの寿命だとすれば、あと20年〜40年くらいは交換しなくても良い計算になるんだけれど…。本当かなぁ? CDだって出た当初は半永久的とか言っていたけど、実際は全然持たないしなぁ〜。 まあ、様子を見るためにも記録をとっておく必要があるわけで、ブログに残しておこうと…。 まてよ、このブログが40年後も見ることが可能なのか?という別の問題が発生するという落ち