投稿

ラベル(切断)が付いた投稿を表示しています
イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

Wi-Fiの接続ができなくなった

イメージ
遅いと思ったら… iPhone4sを自宅で使っていたら、いつになく回線が遅いような気がして…。よく見ると3Gで接続している。 はて…おかしいなと設定を確認すると未接続とな。 ネットワークの確認をするも、いつまでたっても見つけてこないので、選択のしようがない。 ルーターが落ちたか?と思って他のデバイスを確認すると、iPadもiPhone4もしっかり掴んでいる。PCからもOKだ。 念のため、ネットワークを使ってみるが問題ない。 すると、利用している自分のiPhone側の問題だ。 復旧作業をしてみる 何度も設定からWi-Fiの接続をしようとするが、未接続のままで、アクセスポイントの検索が終わらない。 問題はハードウェアなのか、ソフトウェアなのかだ…。 まずは、電源のOFF/ON。 「ネットワーク設定をリセット」を行う。 しかも再起動した後は、Wi-Fiを掴んだり、見つけられなかったり…。 ひどい時には「Wi-Fiなし」と表示される。これってデバイスを認識していないときに出るようなメッセージじゃないですか…。 スリープボタン&ホームボタン長押しで強制リセットを掛けてみる。 すると、時々Wi-Fiを認識する。しかし少し時間が経って、スリープから復帰するとすでに3G接続しかできない状況になっているんですよね…。 はぁ…。 何となくハードウェアな気がしてきた…。 もう少し強力なリセットに移行してみる。 「設定」→「一般」→「リセット」→「すべての設定をリセット」 あんまり気が進まないが、バックアップも取ってあるので、思い切りいく。 といっても、システム関係の設定が初期化されるだけで、Appや音楽データが消えたりするわけではない。 購入時のような言語やら地域やらの設定を完了する。途中でWi-Fiの設定もさせられ、この時点では無線は動作している。 そして、気づくと切断されている…。 進展しない。 iOS6に上げてみるか? と、ふと思ったのだけれども…。 これでダメならAppleストアかSoftbankに持ち込むしかなさそう。その場合に、iOS5のiPhoneと交換してくれたりするんでしょうかねぇ? もう少し格闘してみようとは、思うのだけど、書きながら作業するのが大変なので…。一旦ここまで。...