投稿

ラベル(TV)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

サウンドバー設置

イメージ
 PC用に購入したが… サンワサプライのサウンドバーを購入。 PCに設置してみたが、やや大きくて邪魔っけな感じ。(横幅50cm) 仕方なくリビングのTVに接続してみた。 これが、案外良かった。 TVの声が、はっきりくっきり聞こえるようになって、映画とか迫力がマシマシ。 接続もミニピンジャックもしくはRCAジャックが利用できるので、多分どんな環境でもOKそう。  もう、常にONの状態で利用中。 TVは一切見ないので、映画用としてしか使っていないけど、いい感じです。 今度は、PC用に別のものを探さなくては!  8000円ちょいで、安いし同じレベルのものを探してみるか…。

TVって見てる?

イメージ
最近のTVライフ 地デジに代わる前からHDDレコーダは導入済みなので、ほぼ見たい番組は録画をして見るようになっていた。ただチューナーは1つしか搭載されていなかったものの、TVとHDDレコーダー×2台で最大3チャンネルまでは重なっても問題なかった。 これが地デジになった時にTVをREGZAに買い替え、外付けのHDDを1TB装着。録画時間も画質も大幅に伸びた。 こうなってくると、TVの見方が変化してくる。とりあえず面白そうなものは録画する。もちろん暇があれば見るのだけれど、1か月~3か月ほど放置してあるものの多数ある。長いものでは1年近く前の録画データさえ残っている。 もともと、それほどTV番組を見ることも多くなかったので、カンブリア宮殿やガイアの夜明け、NHKスペシャルやWBSみたいなのが主流だったのだけれど…。 とりあえず録画して後から見れば、という感じになってからは、タイトルだけで録画。新番組だから録画。海外ドラマだから録画…。アニメは子供が見るだろうとか、やたら増えていく。 気が付くと、100時間分以上が録画されている。 こうなると、見る時間よりも録画時間の方が増えてくるペースの方が早い。なにせEPGで連ドラ録画設定すると勝手に毎週録画してくれるもんだから、気づけば録画されている。 一時、録画データを削除するためにTVを見るというおかしな逆転現象が起きてきて、何のために録画して見るのかが分からなくなってた。 そこで、ルールをつける。 新番組は1~2話見て、不要なら全部捨てる。 連ドラも、1~2話見て、判断。 忙しくて見る時間がないものでも、1年以上前のものは捨てる。 これでやっと平衡状態…。 見方そのものが変化 こんなことをやっていると、TVの見方が変わってくる。 まずは、録画なのでCMのスキップ。 ここ何か月もCMを見たことがない。 TV番組をリアルタイムで見た記憶もない。 これだけで、1時間の番組は実質45分くらいになる。30分枠で20分~23分。 さらに時短再生(1.3倍~1.5倍)で見る。 1時間番組が35分あれば見終わる。30分番組で16~17分程度。 初めは聞き取りにくい音声も、楽に理解できる。スピードラーニングだ(笑) 当然、予告やCM前後のダブりも全部カット。