投稿

ラベル(Keyboard)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

キーボード故障

イメージ
 「E」キーが死にそう… 2021年に購入したFILCOのMajestouch2を気に入って使用していたのだが…。 急にパスワード認証に失敗したり、文字変換でミスが起きたので???と思っていたら、[e]が反応したりしなかったり…。 とはいえ、気に入って使用していたので、どうしようか迷って…。 修理するだけの時間的余裕がないので、即新規購入。 今回は、同社の10キー無しモデルのMajestouch3 に決定。 若干、机が狭く感じていたのと、10キーはほぼ使用しない(確定申告用のデータ入力時のみ)ので、外付けの10キーをその時だけ使用することで問題ない。 前回は茶軸だったのだけれど、今回は赤軸にしてみた。 さすがはAmazon! 昨夜注文して、本日配送。  早速開封して、現在新キーボードで入力中。 かなの刻印もなくスッキリとした感じで良きです。 時間がと部品が手配できれば、Majestouch2も修理して利用する予定…。 前回よりも高いけれど、長時間キーボードを使用するので、これくらいの投資は当然ですな。 HHKBも検討したのだけれど、カーソルキーの利用頻度が高いので、こちらのタイプを選択。 英字キーボードにするかは最後まで悩んだ。  ノートPCが英字キーボード使用していて、プログラム作成にはすっごく便利なんですわ。 そのうちに検討しよう。 今回購入した  Majestouch3  は、14,732-でした。 ちなみに、これまで使用していた  Majestouch2  は、以前12,000円程度で購入した記憶が有るのだけれど、今は7,900円と格安になっていました。 良いキーボードは、テンション上がりますな。

良きキーボードは作業が捗る気がする

イメージ
機械式キーボード 15年ほど前に使っていた機械式キーボードの印象がとても良かったので、今回手配しました。 FILCO の Majesttouche 2 です。 今回は、パーフェクトグリップシート同梱版を選択しました。 Cherry社のMX 茶軸を採用した比較的軽いタッチのメカニカルキーボードです。 入力時の音はややうるさく感じる人も居ると思いますが、個人的にはタッチの感じが好きです。 パーフェクトグリップシートは、キーボードの背面に貼り付ける衝撃吸収兼固定シートです。 これを貼り付けて、デスク上に置くと全くと言っていいほどキーボード自体はデスクに貼り付いたように動かなくなります。 もともと、このMajestouchは重いキーボードなので、それなりに安定しいるんですが、このシートを貼ることでガッチリと固定されたような感じになります。 超安定しているので、手のひらが当たろうが、マウスが接触しようが微動だにしません。 さらに、キーボードをカシャカシャと入力していると、いい感じの響きと言うか音になります(気のせいかも…www) 値段もそんなに高くないですし、お勧めです。 amazon で、1.2万円ちょいでした。( FILCO Majestouche 2  )