投稿

ラベル(不正な取り出し)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

ディスクの不正な取り出し…その後

イメージ
原因が分かった 前回、SierraにしてからLacieの外付けHDD が、接続断してしまい正常にバックアップが取れない。→仕方なくHDDを購入。  という流れまで報告した。 その後、色々と調べてみるとUSB-HUBがどうも調子が良くない感じ。 現在使用しているのは、ELECOMのU2H-MB400BWHという拡張ケーブル型のHUB。 長さがそれぞれ異なるので、機器同士がぶつかることなく案外使い勝手が良かった。 microUSB端子もあって、携帯の充電などもできるので長い間、使用している。 何せ、iMacの端子は色々つなぐには少なすぎる。 プリンタ ×1台(ページプリンタ) スキャナ×1台(ScanSnap) HDD×2台 iPhoneの接続用 Androidの接続用 USBメモリ : 全然足りてないですから…。 とりあえず、HUB経由だったLacieのHDDを直に本体に接続。 すると、何もなかったように正常に動作し続けているではないですか。 このUSB-HUBを使うとHDDの不正な取り出しが発生し、直付けだと発生しない。 どうやらこれが原因のようですゎ。 とはいえ ポートが不足するのは変わらない 直につければ動作するのは確認できたが、どちらにしても接続したい機器とポートが釣り合っていない。 給電していないからか、HUB自体に問題があるからか、そもそもHUB経由のHDDというのが問題なのか…。  確認してみる( ELECOMのサイト )と、Macは対象外だ。 そこで、至急手配してみたのが、給電タイプのUSB-HUB。 BUFFALOの「iBUFFALO USB3.0ハブ 4ポートセルフパワータイプ BSH4A08U3BK」を購入してみた。(2691円) こんな感じで、電源(無しでも動作するが)を接続し、HDDを接続してテストしてみる。 USB3.0対応なので、速度が問題になることは無さそう。 (まあ、iMacが3.0に対応していないので、意味は無いけど…) BUFFALOのサイト によると、MacOSも対応しているようなので、少し安心感はある。 しばらく動作させてみた 4...

ディスクの不正な取り出し

イメージ
Sierraにしてからおかしい アップデートも完了し、無事にログインも出来るようになった。 各種設定の確認も最低限は完了して、動作確認もした。 Office系の更新なんかも掛け、Keynoteも最新バージョンになった。 さて、TimeMachineでバックアップを取ることにする。 ところが、HDDのアイコンが無くなっている。 再度、電源を入れ直し、認識させる。→ OK TimeMachineで「今すぐバックアップを作成」で作らせる。 当然、変更も多いでしょうし、しばらく時間がかかるはず。 で、席を離れて、戻ってみると…。 いえいえ、何も操作していませんけど…。 何度か電源を入れ直して、再度認識→バックアップ。 すぐに不正な取り出しと表示されたり、しばらくして表示されたり…。 不安になって、ディスクユーティリティを起動。検証してみる。 終了コード8の表示が、何度Aidしても消えることはなく…。 無残にも修復できませんでしたの文字が繰り返される。 マシンがいきているうちに、何とかバックアップが使えるようにしておかないと、怖くて作業できないしなぁ。 ということで、仕方なくフォーマットに踏み切る。 さすがに、これは文句なく作業が完了。 念のためチェックを掛けてみるが、問題ない。 どうやら、物理的にはおかしくなくて、論理的に壊れたっぽい。 まぁ、ディスクを突然抜いていることになっているのだから、有り得る話。 再度バックアップ開始 ディスクのフォーマットも完了したので、再度バックアップを開始。 約1TB(本体1TB+データ用HDD1TB)のバックアップは相当時間がかかりそうだ。 朝には完了しているだろうと、放置。 朝モニタを確認してみると、「ディスクの不正な取り出し」と…。 はぁ。振り出しに戻る。 LacieのHDDは、相性が悪いというのをしばしば耳にする。 以前も同様なことが発生したが、スリープにしないことで回避してきた。 今回は、さらに悪化している感じ。 やっぱり駄目か…。 と、そこで思い出したのが「AmazonのCyber Monday」 L...

バックアップHDDがおかしい

イメージ
タイミング的にはギリギリ Macが不調になっておかしくなったのか、そもそもおかしかったのか…。 バックアップに使用している2TBの外付けHDDへのバックアップが完了しなくなっている。 LaCieのHDDなんだけど、しばしば接続が切れることがある。 Yosemiteにアップグレードした頃から、頻発するようになって、El Capitanでも相変わらずだった。 スリープに入らないようにして、頻度は下がったものの、気づくと「ディスクの不正な取り出し」通知が表示されていて、ディスク自体の電源OFF/ONしか復旧の手立てがない状態が続いていた。 それで、バックアップがしっかり取れているのなら問題は少ないのだけれど、今回はバックアップが完全に取れない。 調査してみる これは困るので、ディスクユーティリティから修復を試みる。 何度か試すが、全く修復する気配がない。 OS自体は前回書き戻しに使用し、正常に動くようになっているので、今のうちになんとかしたい。 格闘してみたものの、どうもだめだ。 これまでの、バックアップを捨ててフォーマットするか、別のディスクを用意するか…。 結局、フォーマットをかけることに。 でもって、即座にバックアップ開始。 数時間かかって、全てのバックアップが完了。 念のため、再度省エネルギー設定から、スリープしないように再設定。 それから数日経つけれど、朝確認するのは正常にバックアップが実行されたかのチェック。 今のところ、以上はなく正常に動作している。 表示がおかしいのは… ちなみに、デスクトップ上のHDDアイコンがTimeMacheineではない事がこれまで多々あった。 これが正常な状態なんだけど、下のディスクと同じ黄色のHDDで表示されていて、一向に変わらない。 こんな時は、デスクトップ上で「表示オプションを表示」で操作。 「アイコンプレビューを表示」となっているのを、一旦「OFF」にして再度「ON」すると、正常に表示されるようになる。 このあたり、Sieraになると改善されているのだろうか…。 もうしばらく、ディスクの様子を見て、問題なければ一度アップグレードしてみようかなぁ。 ...