投稿

ラベル(HTTPS)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

いつのまにやら強化されてる

イメージ
HTTPSリダイレクトが使えるようになってた このところ個人用にはBloggerを使い続けていて、お世話になっている。 ビジネスやカスタマイズが必要なものはWordPressなども利用するので比較すると、自由度は高くないけど、最低限の使い勝手やセキュリティなどはしっかり確保されている。 とはいえ、自由度がないかといえば、そうでもない。 HTMLの編修も直接できるし、CSSも可能。 PHPは動かないが…(まあブログサービスの環境だもんなw) でもって、長期に使っていると、少しづつ機能強化や変更が発生する。 今回は、HTTPからHTTPSにリダイレクトする機能が付加された。(久しぶりに書き込んでいるので、実際はいつだったか知らないけれど…) 管理画面に入ると、タイトル下にHTTPSリダイレクトが使えるようになったよ~ってさ。 さらに、 詳細リンクを押せば、そのまま設定画面に。 当然、「いいえ」→「はい」に変更。 これだけで、設定完了なり。 以前は、.htaccessを書いたなぁ 最初は、HTTPだったけど、途中でHTTPSに変更した場合、URLを告知したり、リンクを変更するのが手間だったりして、.htaccess中でRewiteを使用します。 order allow,deny allow from all #deny from 1.2.3.4 ←アクセス拒否したいIPなど RewriteEngine on RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] RewriteCond $1 !^(index\.php|images|uploads|css|js|fonts|robots\.txt) RewriteRule ^(.*)$ index.php/$1 [L]  : まあ、こんな感じに書くわけです。 下の2行はフレームワークの利用設定です… 詳しく知りたい人は、RewiteEngineとかRewiteRuleとかでグ