投稿

ラベル(ssh-agent)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

ユーザーみて処理

bash使っていて 主にメモなんだけど…。 コンソール叩いていて、sshでリモート接続する場合が多い。 でもって、パスフレーズを60桁程度入力するのは面倒なので、keychainを利用している。 こいつを使えば、1度パスフレーズを入力すれば、バックグラウンドでssh-agent動かしてくれて、再入力の手間が省ける。 そこで、.bashrcの最後に #ssh keychain /usr/bin/keychain ~/.ssh/id_rsa source $HOME /.keychain/ $HOSTNAME -sh と書いていた。 ところが、管理者権限で作業しようとすると、 再度、パスフレーズを聞いて来る。 当然、rootではsshはしないので、ENTERでキャンセルしているのだけれど、これに気づかずコマンド入力し始めて、パスフレーズの入力を行っていることが多々有って…。 ということで、rootのときは、keychainを回避することにした。 if [ " ${USER} " != "root" ]; then #ssh keychain /usr/bin/keychain ~/.ssh/id_rsa source $HOME /.keychain/ $HOSTNAME -sh fi これで、OK。 作業中に、sudo -sしてrootになっても、パスフレーズの確認はされない。 シェルスクリプトをちょこっと書くだけで、精神衛生上非常に良いのでお勧め…。 逆に、rootのときだけ実行したい処理なんかも、同様に書いておけばお手軽ですな。 sudo コマンド で実行すれば良いのだろうけど、毎回sudo書くの面倒だし…。

sshのパスフレーズ自動入力

SSHは安心だけど とりあえずVPSとの接続はsshしか手段がない。 Macからのssh接続だと、最初の接続でパスフレーズをキャッシュするかと聞いてくるので、覚えさせればいい。 そうすれば、以後configに設定した名前だけで接続が可能になる。 この時、パスフレーズの入力は必要ない。 $ ssh vps でOK。 さてノートPCのUbuntuにid_rsaをコピーして、同様にconfigを.ssh以下に保存する。 端末から、Mac同様に接続を試みる。 $ ssh vps ここまでは、同じだ。 ところが、Ubuntuは自動ではパスフレーズをキャッシュしてくれない。 ssh-agentを起動 そのためのツールが別に用意されているので、起動する。 $ ssh-agent SSH_AUTH_SOCK=/tmp/ssh-SqRHipZc2573/agent.2573; export SSH_AUTH_SOCK; SSH_AGENT_PID=2574; export SSH_AGENT_PID; echo Agent pid 2574; すると、上記のような表示がなされる。この時点では、パスフレーズはキャッシュされていないので、続いて、追加作業をおこなっておく。 ここでは、ssh-addを実行する。 $ ssh-add Enter passphrase for /home/satoshi/.ssh/id_rsa: Identity added: /home/satoshi/.ssh/id_rsa (/home/satoshi/.ssh/id_rsa) 今度は、パスフレーズを聞いてくるので、正しく入力すればOK。 これで、準備完了だ。 早速接続してみる。 $ ssh vps Welcome to Ubuntu 12.04.2 LTS (GNU/Linux 3.2.0-49-generic x86_64)  * Documentation:  https://help.ubuntu.com/ Last login: Sat Jul 27 21:07:50 2013 from xxx-yyy-zz-aa.sub.domain.jp username@vps:~$ 今度は、パスフレーズを聞かれることなく、...