投稿

ラベル(ワイルドカード)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

いまさらながらExcelで知ったこと

イメージ
長いことExcelを使ってきて multi planのあとLotus1-2-3、Excelと移り渡ってきて、Excelは特に長い間利用してきた。マクロも組むし、VBAも相当触ってきた。 初心者向けの講習も行ったり、学生にも教えたりしてきたし、自分の作業においてもかなりDeepな使い方もしてきたつもりだった。 それで、今回もcsvファイル(非常にデータ数が多い)の処理に、grepかsedかgawkなんて考えていたのだけれど、スクリプト書くのも面倒なのでExcelでサクッと処理することにした。 まあ、今のマシンは12GBのメモリを載せているし、まぁ問題なかろうと…。 オートフィルタでハマる ログの整理が目的で、まあ1ヶ月分の処理を行おうと、まずはcsvファイルを読み込んだ。 ザーッと確認すると、一時ファイルの作成も記録しているので、WordやExcelでファイルサーバ上のファイル操作をすると、大量にログが発生する。 まあ、こいつらは不要とみなして利用統計を取ろうというのが今回の趣旨。 一時ファイルは、ファイル名の先頭に〜(チルダ)が付くので、「〜」を含まない行のみで集計しようとしたのだが…。一向にオートフィルタが上手くかからない。 無視されるというか…。 「〜」を含まない行を指定するのだけれども、外れない。 *や?はワイルドカードと表示されているが、はて「〜」は? 仕方なく、grep -vで抜こうかとも思ったのだけれど、作業ファイルなどが増えて、あとあと嫌なので、もう少し踏ん張ることに。 分かった! 結局、あちこち調べてヒントを掴んだ。 *と?はワイルドカードというのは知っている。では、これらの文字を含むデータを扱うには?という情報を見ていて、気づいた。 「*」自身を検索等するには「〜*」と入力する必要があるのだった。もちろん「?」の場合も同じく「〜?」だそうだ。 これは、昔使ったことがあるような、うっすらとした記憶が…。 つまり、「〜」はエスケープ文字として機能しているらしい。ということは「〜」自身を検索するには「〜〜」ということになる。 試してみると…ビンゴ!!! 期待通りの動作をしました。チルダを含まない行、含む行などもちゃんと選択できるのを確認。 しかし、独自のエスケープ文字を使えるようにし...