投稿

ラベル(2TB)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

LaCieのHDDを増設

イメージ
一体どれだけ必要なんだろう? すでに、iMac本体に1TBのHDD。外付けのHDDが1TBで、TimeMachine用になっている。(要はバックアップディスク) ところが、本体の1TBはかなり使用割合が進み、そろそろ10%程度しか空きがない。 当然、バックアップ用はすでに満杯で古いものから、削除しているはず。 (TimeMachineの動作をいちいちチェックしていないのでなんとも…。もちろんエラーが発生すれば、調べるけどね) さて、業務で利用するバックアップデータも増えてきたので、そろそろ整理をしようと考えていたが、これだけのデータ量になってくると、増設くらいしか良い方法がない。 そこで、2TBのHDDを増設。 外付けのTimeMachineのデータを2TBに移動。新しいディスクをバックアップ用にする。 旧TimeMachineの1TBを外付けのHDDとして再利用。 これで、バックアップのデータを消すこと無く、移行できるはず。 まずは購入 最近、値が下がって入るので、買いどきと思いつつ、ふと3TBに気を取られながらも…。 その時、もっともコストパフォーマンスの良い2TBを購入。 しかも最安値のLaCieを選択。いつの間にかELECOMブランドになっていた。 以前(2年ほど前)は輸入品だったような気がするんだけど… 2TBで8,509円とは…。昔のことを思い出すと泣けてくる。どれ程無駄に金を使ったのか… 注文したのが、金曜だったので、日曜の昼ごろには到着。 本日作業に入る。 認識→フォーマット USB3.0仕様だけど、使っているiMacは2.0にしか対応していない。まあ、速度は出ないがこれまでと変わるわけではないので、そのまま使う。 サクッと認識してくれるので、ディスクユーティリティを使って、フォーマットを掛ける。 Mac OS 拡張(大文字/小文字を区別、ジャーナリング) でOK。以前のTimeMachineのフォーマットと同じなので、問題無いです。 ちなみに、単なる「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」でテストしてみたら、「ボリュームの大文字/小文字が正しくないため」バックアップディスクとして使えないと怒られ、コピーできませんでした。  これが、両方共...