投稿

ラベル(ADSL)が付いた投稿を表示しています
イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

スリランカの通信状況 まとめ

イメージ
島国スリランカで苦戦をした 仕事と調査を兼ねて1週間ほど行ってきました。 スリランカ人の友人を通じて、向こうの状況を確認してから行ったものの、彼もIT系に強いわけではなく、こちらの意図が正しく伝わっていなかったようです。 向こうについてからかなり苦戦を強いられたので、その状況と対策をまとめておこうと思います。 空港では まずはコロンボ空港。国際線ですが、混雑はしていません。 空港内ではいくつかのWi-fiアクセスポイントが見つかります。 日本のセントレアや成田では、Freeのアクセスポイントがあって、すぐに利用できるのですが、コロンボではFreeのものはありませんでした。 DialogやZTEなどが使えるようです。 しかしDialogなどはプリペイドカードを購入する必要があり、IDを入力すると利用可能になります。 ちなみに、空港についたのは23時頃でしたが、空港内の銀行(両替)とレンタルフォンのブースには担当者がおりました。でもWi-Fiルータのレンタルは見つかりませんでした。 コロンボ市内・キャンディ市内では 市内のホテルでは、ほとんどのホテルがWi-Fiが無料で利用できます。ただしOpenではなくWEPキーの入力が必要ですが、すぐ分かるはずです。 僕の泊まったホテルはなぜか無料ではなくDialogのプリペイドを購入する必要が有りました。1時間用が250Rs(Rs:スリランカルピー)でしたので180円くらいです。24時間でも1200Rs(900円程度)です。まあそれ程高くはないのですが、事前に無料と聞いていたので…。 ところが、どのホテルでも下りは200kbps〜300kbpsしかでません。しかも上りは10kbps〜30kbpsという悲しい事実。何回も測ってみました。場所を変えても変化なしです。しばしば上りの測定ができないことがありました。TimeOutが発生してしまうくらい遅いのです。Latencyも3000msとかあり得ない数値が出てましたゎ。 これには本当に困りました。 iPhoneで撮影した写真をiCloudを使って自宅の家族に見せようと思っていたのですが、Wi-Fiエリアであっても一向にフォトストリームに上がって行かない。 Facebookに写真を載せるにしても、非...