投稿

ラベル(ダイソー)が付いた投稿を表示しています
イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

ダイソーのlightening充電ケーブル

イメージ
年末〜年始のお買い物 少し時間があると、色々と面白そうなものを買ってしまった。 あまりに買いすぎて、毎日のように佐川や西濃運輸が来ましたw しかも、元旦の午後にもお届けしてくれるんだから、驚きました。 ということで、報告をちまちまとしておこうと思います。 まずは、ちょっと話題になったiPhone用lightening充電ケーブル。 確か、12月27日くらいにtwitterか何かで見た覚えがあったので、買いに行ってみたら、ちゃんと売っていた。 聞くところによると、Appleの特許を回避するためのコロンブス的発想による製品。 どうやらこの特許は裏表の区別なく使える所がキモらしいのだけれど、あえて使えない設計をしている(笑) と、このように端子が片面には存在していないのでした。 UPSIDEと書いてあるのを見て挿さないと、まったく意味をなしません。 長さは60cm程度で、充電用なのでこれで十分です。 とりあえず、はずれもあり得ると考え、2本購入。216円なり。 今のところ、問題なく充電できています。 ダメになったら、買い足せばいいだけの話で、この価格にはグッときます。 純正も何本も持っているものの、結構壊れるので、予備として置いておいたり、車載用にはちょうどいいです。 しかも、ダイソーで入手可能なので、最悪近くの店舗を探せば購入可能なので・・・。 前回買った228円ケーブル よりさらにお安く買えました。 結構、オススメかも。