投稿

ラベル(防水カメラ)が付いた投稿を表示しています

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

防水デジカメ壊れたかも

イメージ
タフが売りの防水デジカメ 以前から、海や川やプールにスキーと、結構温度差もあり、水分もある場所に行って使用するので、通常使いとは別に防水デジカメを使ってきた。 Olympus μ1030sw なんだけど…。 先日、海水プールに持って行って、泳いでいる最中に紛失。落し物係のところに届いていたので、無事手元に戻っては来てくれた。 でも、その時から、液晶が点灯しない。水が入ったのか、落とした衝撃なのかは…不明。 電源を入れるとレンズシャッターは開き、シャッターボタンは押せるから、ファインダー無しカメラとして使えば、使えそうだけど…。 どうやら、ダメっぽい。 しばらく放置しておいた とはいうものの、水分が失くなれば回復するかもと思って、しばらく放置しておいた。そして、本日電源を入れてみると…。 復活〜! 無事液晶も点灯し、撮影も可能。 ただ、液晶が使えない時に撮影した写真は、完全にピントが合っていないピンぼけ写真。 ファインダー無しカメラとしての使用方法も無理だと分かった。 これでは、防水カメラとしての機能を果たしていない。多分、パッキンがいかれたんだろうなぁ。ちゅうことは、今は乾燥して動作しているけれど、同じ症状に陥るだろうし、完全に逝ってしまう日も近いにちがいない。 35mm換算で28mm〜102mmという、結構使い勝手の良いズームレンジだったし、使い勝手も悪くなく気に入っていたんだけどな。 後継機は・・・ この手のは無理に修理しても、水漏れが心配だし、いざという時に撮影できなければ意味が無いので、近いうちに買い替えを考える必要がある。 現在発売中の同等機種だと、OLYMPUS Tough TG-820かな…。実売価格22000円かぁ。5m防水の1段格下だと、OLYMPUS Tough TG-620で15000円程度。 迷うところだな。海や水流のあるところだったら、10m防水の方が安心だし、プール程度なら5mで充分。 しばらくは、価格のチェックをしておこうと思う。 当面はどうする? ってことなんだけど、 スマートフォン用防滴ポーチ が、少し前の週刊アスキーの付録に付いてきたので、これで代用しようかと…。潜ったりしなければ、水辺での撮影程度は何とかなりそうだし、海に行った時にも使ってみたけど、結構...