投稿

ラベル(ibus)が付いた投稿を表示しています

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

WPS Officeで日本語入力ができない

イメージ
メインのマシンUbuntu16.04にて 前回、Windowsマシンが逝ってしまったので、新たに用意したマシンはUbuntu16.04にした。 Windows7はVirtualboxで動かすことにし、そこそこ環境も整ってきた。 とは言っても、ほぼ作業はUbuntu上で行うので、こちらの状態も整えていたところ、問題が発生。 Office関連は、Linuxではやや厳しいので、少しでも使い勝手を上げるためにLibreOffice以外に、KingsoftのWPSを導入した。 こいつは、ノートのUbuntu14.04で動かしていてそこそこ互換性も高く、実績も有る。 今のところVABマクロがうまく動作しないのと、ピボットテーブルが保存後Excelで開くとおかしいくらいで、注意すれば十分利用できる。 ということで、Ubnutu16.04にも導入。そして日本語化。 しばらくViewerとしてしか使っていなかったので気づかなかったのだが、日本語の入力ができないことが判明。  むむむ。なぜだぁ  というのもあるし、今まで数字しか入力していなかったことに驚く。  そういえば、漢字などの表はコピーペーストしかしていなかった…。 原因を究明する とはいえ、入力できないのは不便なので、対策を施すことにする。 まずは、現状の調査。 日本語関係は、少し前のUbuntuはibus経由だったのに、今はfcitxに変わっている。 もちろん、クリーンインストールのままなので、設定は変えていない。 日本語の設定は、fcitxを使うようになっているし、geditなどは正しく動作している。 システムトレイアイコンを表示するようにして確認してみる。 標準のアプリはほぼOK。 ブラウザ(chrome,vivaldi,Firefox)も日本語の入力が可能。 ちゃんと、「あ」に切り替わる。 ところが、WPS関連はWriterも、SpreadsheetもPresentationも一切日本語の入力ができない。 「全角/半角」も、CTRL+SPACEも効かない。 これは、環境変数か?と思いチェックしてみる。 $ echo $GTK_IM_MODULE fcitx $ echo