投稿

7月, 2021の投稿を表示しています
イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

Wi-Fi中継器使ってみたら、なかなか良かった

イメージ
これまでのに大きな不満はないが… フロアの異なるデスクトップには、ずいぶん昔に購入したAtermとセットのイーサネットコンバータを利用していた。 親ルータは、何度か変更しているのだけれど、イーサネットコンバータは良さそうなものが見当たらず、まぁいいかぁと変えずに利用してきた。 で、今回、親機をWi-Fi6対応の新しいものに変えてみた。BuffaloのWSR-5400AX6/NMBがタイムセールで安かったというのもある。 NEC Aterm→TP-Link→Buffalo と、久しぶりにBuffaloを購入した。(12,980円なり) 気に入らない部分もあるが、まぁそこそこ早くなって気持ちいい。 Wi-Fi6で使用するためには、5GHz帯と2.4GHz帯のSSIDを同一にしないといけないらしいのだが、すでに2.4GHz帯は、Alexaやテレビ、Blue-Rayレコーダ、ゲーム機などが掴んでいるので変えると面倒。 といって5GHz帯はスマートフォンやノート系で利用中なので…。 仕方なく、これまで通りの同一のSSIDを振って、まったく設定を変えずに運用することにした。 まあ、スマホで計測して、上下300Mbps程度出ているので、問題ない。 イーサネットコンバータは遅め…。 親を変えたのに、イーサネットコンバータ越しのPCは、何となく遅い。 実際に速度を測ってみる。  なぜか、下り15Mbps/上り90Mbps と通常使用する下りの方が遅い…。 基本、ターミナルとsshが多いので、それ程気にはしていなかったが、測って見たら何となくがっかり&「やっぱり…」という気持ち。 そこで、早速手配。 中継器で、LANコネクタがあれば問題ない。 もともと、SwitchingHubを間に入れて、複数台接続しているので、1ポートあれば足りる。 性能が良さそうで、安そうなものを探してみた。 TP-Link WiFi 中継機 RE330 コンセントへ直挿しタイプだけれど、目的は達成できそう。 週末のタイムセールで、2,390円だった。 早速設定して、性能チェック! といっても、電源を入れてスマホアプリTetherを入れたら、親機のSSIDとパスワードを確認して完了。(親機交換前はTP-Linkなのでインストール済みだし…) でもって中継器への接続SSIDは、元のSSIDに「_EXT」が自動的に付...

apt updateで署名エラー

 Ubuntuでいつものupdate中に メインマシンで使っているUbuntu20.04で、更新がある(conkeyでデスクトップに表示されている)ので、いざ更新しようとすると…。 $ sudo apt update 取得:1 file:/var/cuda-repo-ubuntu2004-11-3-local  InRelease 無視:1 file:/var/cuda-repo-ubuntu2004-11-3-local  InRelease 取得:2 file:/var/cuda-repo-ubuntu2004-11-3-local  Release [564 B] 取得:2 file:/var/cuda-repo-ubuntu2004-11-3-local  Release [564 B] ヒット:3 http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu focal InRelease ヒット:4 http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-non-free focal InRelease                                                                              ︙  ︙ エラー:16 https://repo.skype.com/deb stable InRelease                                              以下の署名...