投稿

2月, 2016の投稿を表示しています

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ

 アプリの動作テストを行っていて… AppImageが、22.04では動いていたものの24.04にアップデートしたら、動作しなくなった。 そこで、エラーメッセージを参考に作業を実施。 libfuse2がないというので、以下のインストール。 $ sudo apt install libfuse2 ところが、libfuse2はなく、libfuse2t64 を変わりに突っ込まれた。 でも、動作しない。 仕方ないので、fuseをまるっと入れることに。 ところが、AppImageは動作せず、GUIの動作がおかしい感じ。 homeフォルダを開くとDiskAnalizer(baobab)が起動してしまう。 仕方なく、再起動を実施。 すると、ユーザ選択が表示される前に、Xが落ちた…。 tty2に切り替えて、CUIからログイン。 ネットワークは正常。 コマンドも動作する。 ディスクは問題なさそう。 問題は、gdmが起動しないことだけのようだ。 手動でstartxを叩くが、エラーを吐いて落ちる…。 仕方なく、Desktop環境を再インストール。 $ sudo apt update $ sudo apt install --reinstall ubuntu-desktop gdm3 gnome-shell これで、再起動。 ユーザ選択画面が表示され、無事にログイン可能になった。 ふ〜。 再インストールしないとだめかと思ったが、無事に切り抜けた。 良かった…。

フォトビューワーの色がおかしい

イメージ
Windowsで画像を開いてびっくりした 通常は、Mac上で作業しているのだけれど、仕事の関係で新たに用意したWindowsマシンでのこと。 画面をキャプチャして表示したら、随分、黄ばんで表示される。 はじめは目を疑ったが、どう見ても色がおかしい。 上の画像が、試しにこのブラウザ上の表示をキャプチャしたもの。 でもって、これがWindowsフォトビューワーで表示したものをキャプチャしたもの。 あきらかに黄色というか、オレンジというか着色されている。 ペイントやブラウザ上では、普通に表示されるので、フォトビューワーの問題らしい。 どっかに、設定があるだろうと探してみるが、オプションはない…。 こんなビューワー使いたくないし、気持ち悪い。 あれこれ触ったり、ググったりして分かったのは、どこかの時点のUpdateからcolor profileが変更になっているらしい。 とりあえず、直す方法を見つけた。 ディスプレイの設定から、変更する。 「画面の解像度」の詳細設定を選ぶ。 選択されているディスプレイの設定画面が開くので「色の管理」タブ→「色の管理(M)...」を選択する。 「色の管理」画面が表示されるので、「このデバイスに自分の設定を使用する」をONにする。 でもって、追加から利用可能なプロファイルを選択して設定する。 いろいろ試したところ、「sRGB 仮想デバイス モデル プロファイル」や「sRGB IEC61966-2.1」を選択すると、まともな色になった。 気に入ったプロファイルを「既定のプロファイルに設定」しておけばOK。 どれが正解なのか調べていないが、まあ自分の感覚と似た表示なのでOKかなぁと。 最初と同じ画像を、プロファイルを変更後に表示したものが次の画像。 これぐらいの設定をデフォルトでちゃんとしてくれないから、Windowsは嫌われるんじゃないのかな。 ということで、少しずつWindowsマシンにも環境を整えつつあるという感じです。

改行コード でハマった

パスワードの格納に使っていて いつもはMac上で作業していて、Linux上で作業したらハマったのでまとめておく。 稼働を始めたシステム上からユーザ登録すれば、問題はないものの、まとめて追加して欲しいと連絡を受けた。  DBに直接登録しようとして、仕様の違いでミスを犯すところだった。 PHP上では $pass = md5("password"); みないな処理で、この値をDBに格納している。 で、もって手作業で追加するなら $ md5 -s password MD5 ("password") = 5f4dcc3b5aa765d61d8327deb882cf99 と表示されるのを、CSVにして、まとめて追加作業を行う。 (実際はスクリプトで吐くんだけど) Macでのmd5は以下の通り。 $ md5 --help md5: illegal option -- - usage: md5 [-pqrtx] [-s string] [files ...] 今回、外で作業する必要が発生したので、 同様にLinux Noteで作業した。 ところが、Linuxには「md5」ではなく「md5sum」しかない。 $ md5sum --help 使用法: md5sum [OPTION]... [FILE]... MD5 (128-bit) チェックサムを表示または照合します。 FILE の指定が無いか、 - が指定された場合、標準入力から読み込みます。   -b, --binary         バイナリモードで読み込む   -c, --check          FILE から MD5 チェックサムを読み込み、照合する   -t, --text           テキストモードで読み込む (デフォルト) 次の3つのオプションはチェックサムを照合する場合にのみ有効です:       --quiet          ファイルのチェックサムの照合が成功したときに OK を表示しない       --status         何も出力しない。終了コードで結果を判別する   -w, --warn           チェックサム行の書式が不正な場合に警告を行う       --strict