メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

geekでお買い物

Amazonもいいけれど

確かにお世話になっています。楽天よりもAmazonに完全にシフトしています。
犬の餌も夕方に発注すれば、翌日の昼過ぎには届きます。
車で移動し、駐車場を探してウロウロ、重い荷物を持って…。
なんて必要もなく、とっても便利で価格も十分安い。

でも、この買物にはワクワク感というか、裏切られるかもということもなく、安全なお買い物ですねぇ。

でも、何となくドンキに行くとか、キンブルに行くという感覚の買い物もたまにはいいかな…。なんて思って、使い始めたのがgeekというアプリ&サイト

ハッキリ言って怪しい

商品数も多いし、価格もかなり安い。
ほぼ産地は中国ですな。
注文すると3週間程度は普通にかかります。
(もちろん、いろんなオプションもあるし、船便じゃないものもある)

ということで、試しに注文してみた。
デザインは秀逸。使い勝手は不明。
価格は黒が121円、他の色は241円とな。それぞれ121円の送料が発生するらしい。

娘が欲しいというので、黒×1とピンク・ブルー・グリーンを各1購入してみた。
合計で1,328円 オーダーが通ったのが9月16日。

一応、アプリで状況も把握できるようになっているし、返品も可能なので、面白そう。
こんな感じで、ステータスが分かるようになっている。
もちろん、Webでもアプリでも同じ情報が表示される。この辺りはしっかりしている感じ。

ついに到着

注文したのが9月16日で、本日到着しました。

国際小包と書いてありますが、封筒サイズです。裏側には商品名などの情報が。

開けてみると、注文した4つが一緒に入っています。

4つまとめて、送ってきたのに、送料は4個分かぁ。
損はしていないけど、気持ち損した感じ。

商品は、思ったより質感もよく、音もまずまず。
子供たちはそれぞれカラフルなものを選んで、残ったのは黒のみ。

まぁ、面白い商品を探すなら、ここも良い感じです。
本当に商品が届くのか?
届いた商品が動作するのか?

というワクワク感はありますょ。






コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ