メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

HDMIコンバータ

ちょっと利用するために購入

自宅では、iPhone/iPad→(Lightning - Digital AVアダプタ)→テレビのテストを行い、とっても簡単にテレビに表示できるのが素敵と思っていた。
 もちろん、この時使用するのは、HDMIケーブルでの接続。

さて、ある件で、現地のテレビに映すことになったものの、HDMI端子の無い液晶テレビ…。
そう地デジに切り替わる前のもので、アナログコンポジット(黄色と赤と白の端子)での入力しかないことが判明。

以前30ピンDOCK→VIDEOは持っていたけれど、Thunderbolt用のアダプターは持っていない。
しかも、使用頻度は今回のみの予定だし、わざわざ高い買い物もしたくない。

ということで、探してみると面白そうなものがあったので、購入してみた。

「HDMI入力をコンポジット出力へ変換 1080P対応 変換コンバーター」という謳い文句と、金額に惹かれポチッとな。

これが820円(送料込み)ってのは、試すには持ってこい。
オーダーして、到着まで約1ヶ月かかりました。
 「在庫あり」だったので、すぐ届くかと思ったら、海外からの発送で、しかも税関が厳しくなってて、日本に到着してから、結構かかりましたわww

試してみる

ノートパソコンのHDMIからの出力であれば、電源が不要なのかもしれないけれど、さすがにiPhoneでは、出力が全く足りていない様子。
 そこで、外部からの電源を供給してやる。

とりあえず、何か信号は出ているものの、流れるし、モノクロだし…。
 これは、だめか?

と思って、諦めかけたのだけれど…。

昔、似たような現象を経験している!
NTSCとPALの方式が違った時に似ていると…。


設定スイッチを確認するが、正しく「NTSC」になっている・・・。

念のためPALにしてみた。





すると、猛烈に綺麗に映るじゃないですか!!!

そう、切り替えのラベルが間違っているのですよ。
これって、知らない人は切り替えるかもしれないけれど、知っている人は確認して終わるよね。

普通、わざわざPALにはしないもんな。
危うく諦めて捨てるところだった。


映像は、申し分なくカラーで映るし、音声も流れています。
そりゃ、デジタル→アナログなので、若干甘くはなるけど、プロジェクタを持って行かなくても何とかなるってのは、ありがたいです。


しかも、820円。

久々に、面白い買い物をしました~。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ