メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

ソースコードを読んで解決

些細なミスでハマった

ある案件で、FuelPHPを使って開発していた。
ローカルマシンのApacheとMySQLを使った標準のWebアプリ。

ただ、今回はじめてまともにFuelPHPを使ったので、若干なれるのに手間取った。

さて、良い感じに仕上がってきて、本番環境に準備してデプロイすることに。
お客さんがこれまで使っているというSAKURA Internetのレンタルサーバを追加で借りてもらい、設定することに。

SAKURAサーバを使ったことがある人は分かると思うんだけど、MySQLが別サーバになっている。
でもって、契約してあるサーバからしか接続が出来ない仕様。
まぁ、これも理解できる。

そこで、FuelPHPのconfigにあるdb.phpを新規に編集する。

config-----------db.php
 +- development--db.php
 +- production---db.php


共通の設定などは、config直下のdb.phpに書いておき、開発用、本番用と別々の設定で運用できる。

共通のdb.php

<?php
return array(
 'default' => array(
   'type' => 'mysqli',
   'connection' => array(
     'host' => 'localhost',
     'port' => '3306',
     'database' => 'dbname',
     'persistent' => false,
     'compress' => true,
   ),
   'identifier' => '`',
   'table_prefix' => '',
   'charset' => 'utf8',
   'enable_cache' => true,
   'profiling' => false,
   'readonly' => false,
 ),
);

developmentのdb.php

<?php
return array(
  'default' => array(
    'connection' => array(
      'username' => 'username',
      'password' => 'password',
    ),
  ),
);


productionのdb.php

<?php
return array(
  'default' => array(
    'connection' => array(
      'host' => 'mysqlxxx.db.sakura.ne.jp',
      'username' => 'userxxxx',
      'password' => 'passxxxx',
      'database' => 'user_dbname',
    ),
  ),
);




と、こんな感じの設定になっていた
まあ、ローカルのテストでは、何も問題なく動作していたので、
本番用の設定を書き足してOverrideすれば問題なく動くはず…。

意味のわからないエラー発生

さて、実際にテストしてみると動かない。
ログを見ると、

Uncaught exception Fuel\Core\Database_Exception: mysqli::real_connect(): (HY000/2002): そのようなファイルやディレクトリはありません

いやいや、別にファイルの読み込みとかしているわけじゃないし…???

ということで、原因を探すも一向に解決しない。

あれやこれや設定を変えてみるが、エラーがなくなることはなく、動作しない。
何かがおかしい…。

そこで、coreにあるフレームワークのソースを読むことに。
fuel/core/classes/database/mysqli/connection.php で起きているので、ここのconnect()あたりを読む。

try
{
  if ($socket != '')
  {
    $port = null;
  }
  elseif ($port != '')
  {
    $socket = null;
  }
  else
  {
    $socket = null;
    $port = null;
  }

  $host = ($persistent) ? 'p:'.$hostname : $hostname;

  // Create a connection and force it to be a new link
  if ($compress)
  {
    $mysqli = mysqli_init();

    $mysqli->real_connect($host, $username, $password, $database, $port, $socket,MYSQLI_CLIENT_COMPRESS);

    $this->_connection = $mysqli;
  }
  else
  {
    $this->_connection = new \MySQLi($host, $username, $password, $database,$port, $socket);
  }
すると、接続に使うための変数をチェックしたりして、実際に接続するところでエラーが起きている。

まずは、各変数をechoで出力して確認してみる。

あれれ? $hostだけがnullになっている。これでは接続できない。
でもって、$hostはというと、
$host = ($persistent) ? 'p:'.$hostname : $hostname;
ここで、hostnameを使って設定…。おや?

先程の、db.phpをよく見てみると

'host' => 'localhost', とか、'host' => 'mysqlxxx.db.sakura.ne.jp',
って書いている。

いや、ここは
'hostname' => 'mysqlxxx.db.sakura.ne.jp'
と書かないと、$hostに設定されないじゃないか…。

そう、ミスはここにあった。
hostnameを拾って、hostを作り、このhostに接続する。
設定がなければ、localhostへ接続するはず。

なので、もともとDBがlocalに存在していれば、書き間違えていても動作する。
しかし、外部のdbサーバに接続するためには、正しく書いていないと動作しない訳だ。


初めからソースを見れば早く気づいたかも…

ここにたどり着くのに、約3時間格闘してしまった。
無駄に、設定変えたり、検索したり、テストコード書いたり…。

早くフレームワークのソースを読めば気づいたかもしれない。
無駄な作業をしたから、結果的に気づいたのかもしれない。
この辺りって、因果関係が微妙な気もするが、ソースが有るって素晴らしいな。


ということで、まさかの設定ファイルの書き損じが、思わぬエラーを引き起こしてくれたという、情けない原因だった…。

2度と起こさないためにも、備忘録として記録。
あ〜恥ずかしいミスだ。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ