メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

M1 MacBookProと遊ぶ

認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを 

ということで、年末に手配したのに翌日配送だった件です。

使いみちなんて、これから考えればいいさと、ポチリ。

昨年12月30日の夜23時頃注文を確定。

翌日12月31日の夕方に到着という…。

こちらは慌てていないのに年末の忙しい時期に、宅配屋さんありがとう。
もう本当に申し訳ない感じです。

Amazonさん過剰サービスのような気もするんですがね。



開封の儀を経て

「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」と叫びながら
片付けなんかも適当に終えて、早速、オープン!


見た目より重量感があります。

電源ON!
起動、設定ゴニョニョ…。無事完了。

AppleIDも以前使用していたものでOKだし。手間はかかりません。


なんだか、サクサク感があります。

おおっ、これが BigSurですな。
基本的なchromeやらvivaldi、thunderbirdにVScodeにtypora、notable、slackなどいつも使うものを入れていく。特に問題は起きない。

大物のMicrosoft365もすんなり。

Homebrew入れて、開発環境等を整える。

さて、起動はrosseta2を利用するものは、最初遅めですが、一旦変換が終われば何も問題なく動作している感じです。

Apple Silicon対応の場合は、最初からサクサク動作するんですが、まだまだ対応中な感じで、β版だったりするものもあります。



さて、問題は仮想マシンが動作しないことです。
VirtualboxもDockerも…。Dockerは一部動くという話も出ていますが、まだまだです。

あとは、shellがzshになってて???となりました。
まあ、bashの上位互換だったはずなので、なんとかなりそうです。


すでに更新がでた

この辺りまで、しばらく下書き状態に置いてあったのですが、先日BigSurの更新が出ていたので、Updateすることに。

ダウンロードから完了まで30分位でしょうか…。
Bluetooth関連の不具合が直ったりしてるらしい。
デザインなどは全く変わらず、バージョン番号が更新されたのみですね。


ただ、Xcodeのアップデートがいつまでたっても終わらない現象に…。

もう、中断して放置しておきます。
11.37GBのファイルを全部持ってきて、その後進まない状況です。
何度か試したけれど、駄目です。

急ぎで使うことはまずないので、そのうち何とかなると信じてます。

もう少し、使い込んでみたらご報告します。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ