キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

pixel 6a 入手しeSIMを試す

 突然使用不能に…

現在メインで使用していたxiaomi Mi 11 Lite 5Gが、充電中に落ちて電源が入らない状況になった。
ファクトリーリセットを掛けようにも、反応すらない。

充電ケーブルの異常で、バッテリーが上がったか?と思い充電してみるが、反応なし。

これはまずい…。
メインで使用しているだけに、特にPCに疎い人たちと何も連絡が取れない。
PC系の人は、メールにslackなど、何でも良いのだけれど、電話onlyな人はLINEが好き過ぎて嫌。


サポートに連絡

まずは、サポートに連絡。

保証期間内なので、無償で修理可能。
ただし、受け取った時点で初期化するのでデータは消えることを覚悟してほしいとのこと。

まぁ、それは仕方ない。
で、最後に言われたのが「完全放電すると直る場合がある」とのこと。
まぢか?
 では、放電してみよう。やり方は放置するのみ。
ところが、最初にバッテリー上がりを想定して、充分に充電してしまっている。
多分、1週間ほど放置しないとだめっぽい。

それで、改善しなければ、修理に出すことにして、その旨、サポートに伝える。
手続きの方法だけメールしてくれるという。
 親切だ。
しかも、電話はさくっと繋がりストレスなし。


一時的に…

とはいえ、携帯なしでは、何かと不便なので一時的に前の機種(Mi 9T pro)の準備をする。

こいつは、Mi 11 Lite 5Gと速度的にはそれ程変わらないので、メインだったのだけれど、ストレージが64GBしかないのと、5Gが使えないということで、予備機に回してあった。

最低限のアプリと設定は済んでいるので、アプリの更新だけする。

でもって、SIMを差し替える。
 ところが、IIJのSIMは5G→4Gの手続きをしないと接続できない。
OCNのSIMは何故か認識しない…

IIJは1日に1回切り換えができるので、WEBで契約情報内から4Gに切り替えると、即開通。
ホッとする。

OCNはおかしい…。
でもまぁ、通話が可能になり、LTEもOKなのを確認。

ほとんどのアプリは問題ないが、LINEだけ面倒だ。
 しかも、バックアップがDailyなので、今日届いた内容が不明だったりする。



メインを調達

さて、一時的には予備機で回すとして、メイン機を選定。
ちょうどpixel 7,7 proなどの発表があったので、6aが値下がっている感じ。
 君に決めた!

ということで、最安を探すと45,603円で…Qoo10(eBay系列)です。
 8000円ほど安く手配できました。2日で到着。

ちうことで、開封の儀!


はい、充電器はありませんので、箱も小さくて驚きます。


しかも、type-cケーブルで旧携帯(Mi9Tpro)と接続して、コピーしてくれた。
有線だと速いです!

 これまでWi-Fi経由でcloudから落とし込むものが多かったし、同一メーカーだとWi-Fiでコピーとかしてくれたけど、この転送が遅くて…。

 いまは有線でコピーかぁと驚いていたら、「有線より無線の方が新しいイメージだけど…」と嫁さんに指摘されました(笑)


あっという間に、コピー完了。
 昔のGmailはアカウントを設定し直す必要が有ったんだけど、今は複数のアカウントも正常にコピーしてくれた。


 ということで、しばらく6aを使用してみます。
xiaomiは多分修理に出すことになりそうで、少し面倒くさいです。


最後にSIMの移行

IIJはSIMを差し替え、さらに4G→5Gに再変更することで問題ないなく利用可能に。

OCNは、どうも駄目っぽいのと、pixel 6aはSIMは1枚しか刺さらないので、別の方法にする。

MNPでOCNからpovoに変更した。
 こちらは予備回線なので、つながればOK。

 でもって、povoのeSIMにしてみたら、手続開始→申請→開通まであっという間。
即日開通して利用できるのを確認した。

これで、予備回線の費用は、550円→0円となった。
実際には6ヶ月で1度はToppingが必要なので、6ヶ月で330円(66円/月)での維持費となりました。
 もう、IIJの番号をpovoにして、IIJはデータSIMにして…。とか日本通信を試してみるかなど、考えましたが、まずは使える状況にしないといけないということで、ここまで。


 あとは、少し使い込んでみないと、評価はできないですが、サクサク感はxiaomiより良い感じ。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ