メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

sedが便利すぎる

久々にsedの活躍の場

大量のWebを扱う話は継続しております。
よくよく、調べてみると恐ろしげな記述があちこちに…

表があって、その中に金額の一覧が作られているんだけど、ソースコードを見ると
<td>¥500-</td>
とか書かれているわけですよ。

でもって、これをレンダリングすれば、[ \500- ] となるわけです。
ちなみに、[ ] が表だと思ってください。

これが、1ページに40ヶ所程度。×60ページ。
やる気が失せますわ…。

そこで、sedの出番となるわけです。

何がしないといけないのかというと、
「¥」→「&yen;」に置き換えれば良いだけの話。

これならワンライナーでOKっぽい。

sed -i -e 's/\\/\&yen;/g' www/*/*.html
結局、これだけですね。
ファイル全体で置換して、結果をファイルに上書き保存。
でもって、フォルダが60個ほど分けて保存されているので、その中のhtmlファイルを指定してやればOK。

実際に実行してやると、ほんの1秒足らずで終了してくれます。

こんなの手作業でやる気にならないもんね〜。
テストする時間を入れても、10分もかかっていないので、良い選択をしたなとw

こういった処理はスクリプト書くより、sedやawkの方が早いですゎ。
でも、エディタやらGUIベースのツール使ってたりすると、何時間もかけちゃったりするんだろうな、普通は。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ