メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

El Capitanに更新

開発で使っているとアップグレードしづらい

メインのiMacでは、VirtualBox上でWindows7、Ubuntu、Cent0S、WindowsXP、Windows10などなどを動かしている。
 しかもMac上ではgitでソース管理しているし…。

当然、毎時・毎日、TimeMachineでバックアップも取っている。

この環境でOS自体の更新をするのは、少々勇気がいる。
なにせ、前々回(→Mavericksへの更新)で失敗しているだけに…
仕事のデータ等が、一時的にでも使えなくなるのは、困るんです〜。

今回、残りの作業はほぼWindows上で可能なので、このタイミングでアップグレードすることに。
(といっても実作業したのは、少し前だけどね)


OSX El Capitanを入れていく。
ダウンロードの時間よりも、当然インストールの時間の方がかかるはず。


来た!
今回は、入れる気満々なので、実行しちゃいます。


めっちゃ早いじゃん!
あと1分か〜。と思って他事してもどると、30分超えてまして…。
何だよ〜と思いながら、ふと見直すと1時間を超えてたwww

ということで、そのまま寝ましたので、実際何時間かかったのか不明。

操作した感じでは、これまでのYosemiteと大きな差はない感じ。
これもまた、しばらく使ってみないとなんとも言えない感じなので…。

色々とテストしてみます。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ