イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

fusermount: failed to unmount

LinuxでクラウドDriveを使う

メインマシンはUbuntu16.04を使い、仮想マシンでWindows7を動かしている。
これで、ほぼ問題は起きないのだがクラウドを使用する時に、「ちぇっ」って思うことがある。

Dropboxは、Linux版の同期アプリ(Windows版・MacOS版と同じ)が出ているので使い勝手は全く同じ。

ところが、OneDriveは、Linux版がない。
Google Driveも同様。
(なぜGoogleが出していないのか???って感じだけど…)


まあ、全部Dropboxで済ませれば、良いのだけれど、Dropboxは14GBしかなくて、80%以上利用してて空きが厳しい。

 せっかくなら、GoogleDriveは120GBほど使えるし、OneDriveは1TBもあるので、うまく利用したい。

もちろん、どれもWEBからのアクセスには対応しているので、GUIベースというかブラウザから使えなくはない。


でも、コマンドラインで使いたいのですわ。
cp や mv がぁぁ…

いちいちマウスで右クリックして…ってやってらんない。

きっと、簡単な方法があるはず…

FUSEを使う

まあ、以前から使っているんですが、探せばいろいろと見つかるもので、同様な考えを持つ人は居るわけです。
 先人の知恵を拝借し、成果物を利用させてもらう。


GitHubにありました。

他にもいろいろと見つけたのだけれど、これが良さそう。
PPAがあるので、Ubuntuの場合、簡単ですな。


さて、インストールは、説明通り実行するだけ。
sudo add-apt-repository ppa:alessandro-strada/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install google-drive-ocamlfuse
これで完了。




FUSEはユーザ権限で、ファイルシステムを利用する方法なので、管理者権限が不要というメリットがある。
$ google-drive-ocamlfuse

以上で、認証に成功すれば、もうOK。

$ mkdir ~/gdrive
$ google-drive-ocamlfuse ~/gdrive

これで、マウントしてくれて、使えるようになる。

問題もあった

CUIだけで使っていれば、さくさく動作して、気持ちいい。
使い勝手も、悪くないし、何よりシェルスクリプトや、他のスクリプトからも使える。

ところが、誤ってGUIからアクセスすると、ディレクトリを読み取るのにアクセスが大量に発生するらしく、一瞬(いやかなりの時間)固まる。

まあ、これもキャッシュされれば、それほど遅くない?と思ったけれど、一向に改善されない。

しかも、マウントした状態だと、ホームディレクトリへのアクセスも待たされるようになってしまった。
CUIに戻って、操作するが、異様に遅い。


一旦、アンマウントして、接続しなおしてみるか…
と、考えて、以下のコマンドを実行。
$ fusermount -u ~/gdrive
いつもは、これでOKなのに、遅くなった状態で実行すると、エラーを吐く。

fusermount: failed to unmount /home/username/gdrive: Device or resource busy
なんでやねん。

他のファイルマネージャみたいなのは、すべて終了しているのに。


時間をおいて、実行してみたけれど、同じエラーを吐いてくれる。ダメだ。

仕方がないので、強制的にアンマウントする。 どうやって書くのか忘れてる…。

How to force unmount a busy device in linux.

にありましたゎ。

$ sudo umount -l  ~/gdrive
とやれば、OKです。
ただし、管理者権限が必要なので、sudoをつけて実行です。


 この手の細かな操作って、忘れやすいので、Memoとして残しておきます。


コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ

WPS Officeで日本語入力ができない

MEGAにも弱点があった?