キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

顔認証機能キターーーッ

顔認証によるUnlockといえば

一世を風靡したiPhoneでございます。

しかし、自分の使っているiPhoneは5Sですので、当然顔認証には対応していません。

ちまたではP20proが人気のようですね。
メインで使用しているHuawei P10plusに更新が来ました。

で、いつもの更新だと思って入れてみたら、機能追加で顔認証機能が!

真ん中の指紋IDの下にあるではないですか…

Mate10には更新で対応

という情報は聞いていたし、Mate9にも対応したとか…。
Mate9は順次更新が走るらしく、自分のところにはまだ配信されていない。

でも、P10に来るとは聞いていなかったので、ちょっと嬉しい。

実際、Updateは、Appleのそれとはかかる時間が大きく違っていて、あっという間に終わりました。
で、再起動後設定を見たのが上のキャプチャーです。

実際に設定してみると、Apple程の高性能ではないような感じ…。


楕円の中に、顔が収まるようにと表示され、インカメラの向きを調整していたら、完了。
あれれ?もう終わり?

しかも、1枚だけ撮って?(いや位置を合わせている間も、スキャンしていたのかも…)



で、完了して、端末を持ち上げると、顔認証が働いてロックが外れる。

嫁にヤラせてみたら、ロック解除せず。
まぁ、ちゃんと動いている様子。


といっても、指紋認証が超高速なので、顔認証するかというと微妙ですが、
濡れているとか、汚れているとか、という場合には良さそうな感じですな…。

もう少し試してみる。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ