投稿

キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

VS codeで表示がおかしい

イメージ
Visual Studio CodeとVirtualBox VirtualBox上でubuntu16.04を動かしていて、Visual Studio codeをインストールしたら、動作がおかしい。 起動はするものの、白い矩形が表示されて、移動できない。 消えない。ウインドウサイズを変えると、新たに現れたり…。 まあ、こんな感じになってしまう。 ちなみに、ホストマシンはWindows10 / MacOS Sierra のどちらでも再現する。 vscodeを終了すると消えることから、vscode自体に問題がある。 調べてみると、gpuとの相性が悪いらしい。 【解決方法】 Virtualboxの3DアクセラレーションをOFFにする。 起動時にオプションを付ける 起動スクリプトにオプションを付ける これぐらいしか無い。 ただし、3Dアクセラレーションをオフにすると、 vmのフォーマンスが劇的に悪くなる。Ubuntuの場合Dashboardの表示がのっそりになったりして、ストレスが大きいのお勧めしない。 そこで、起動時オプションを付加する方法が確認するには簡単。 $ code --disable-gpu これだけで、GPUを使わずに動作する。 すると、白い矩形や窓は表示されなくなり、まともに動作するようなる。 ところが、この方法は、 端末(terminal)からの起動しか効かないので、GUIの人には不便だし、毎回オプションを書くのは面倒。 そこで、最後の方法で、起動時のスクリプトにオプションを付加しておく。 CUI用 $ which code /usr/bin/code と返してくるので、こいつをエディタで開く。 ディストリビューションが異なる場合は、パスが違うかもしれないので、上記で確認のこと。 #!/usr/bin/env bash # # Copyright (c) Microsoft Corporation. All rights reserved. # Licensed under the MIT License. See License.txt in the project root for license information. # If root, en...

Amazonの充電用電池

イメージ
充電用ニッケル水素電池 iMacはキーボードもマウスもBluetoothなので、 余分なケーブルが無くて使い勝手は良いのだけれど、それぞれ電池が必要となる。  アルカリ乾電池やマンガン電池だと、ゴミも出るし必要な時に無いこともあって、常に充電タイプの電池を使っている。  そう、あのeneloopです。 画期的な、この電池が発売されてからと言うもの、どれだけ購入したことか…。 Wiiのリモコンが我が家は4本もあるので、それぞれに入れると2本×4台→8本 当然、予備の電池も必要だし…。 仕事で使う、iMacはこれらとは別に用意してます。 仕事用が奪われた… ところが、ゲーム機用の電池が充電されていなかったので、一時的に貸してくれと言われ、リモコンの中に接収されてしまい、戻らぬ人となってしまった…。 と言っていたら、マウスの電池が無くなり、1時間ほど充電するために仕事が止まるという自体が発生し…。本末転倒というか運が悪いというか…。 ということで、急いで購入してみました。 Amazonのを購入 「Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単3形8個パック」が1169円で出ているではないか…。 調べてみると、OEMで中身は旧eneloopらしい。 最新のeneloopは、 出力電圧が高めだけれど、 寿命が短いと以前から噂は聞いていた。 ところが、最新ではなく旧型と言うではないか… 早速ポチリ。 届いたので、開封の儀。 いい感じです。 ということで、マウスに投入。 現在快適に利用中です。 一応、Amazonの商品説明を見ると「最小容量1900mAh、約1000回使用可能」と書いてあるので、本当なら嬉しいかも…。

UTF8の指定ではまった

MariaDB+PHPにて PHPでDB上のデータを大量に処理するプログラムを書いていて、おかしな現象に出くわした。 1万件+42万件+43万件のjoinで、必要なもののみ取り出して、updateをかけるという手作業ではやる気にならない処理なので、サクッと書いてぶん回すしかない…。 ローカルでmysqlモニタを使用してSQLを叩くと、問題なく結果が返ってくる。 でもって、サーバ上で実行すると、結果がEmpty…。 あれれ? 試しに、phpmyadmin上でSQLだけ叩いてみる。 ローカルと同じ結果になる。 何かがおかしい。  :  : $mysqli = new mysqli("localhost",$username,$password); if($mysqli->connect_error){   print('<p>データベースへの接続に失敗しました</p>'.$mysqli->connect_error);   exit(); } $mysqli->select_db($dbname); $mysqli->set_charset("utf-8"); $sql="SELECT bill.bill_id,bill_item.bill_item_id,bill_item_detail.bill_item_detail_id,              bill.billing_id,bill.bill_month,bill.bill_date,bill.deposit_receive_date   FROM `bill_item_detail`   join bill_item on bill_item_detail.bill_item_id=bill_item.bill_item_id   join bill on bill.bill_id=bill_item.bill_id   WHERE `bill_item_detail`.`name` LIKE '繰越残高' AND  :  :   order by bill.b...

404エラーが多発?

イメージ
Google Search Consoleからメールが来た 今度は、なりすましではなく…。 本家からエラーが急に出ているよと報告のメールが届いた。 特に、外部へのリンクは多く張らないようにしているし、急に増えるというのが解せない。 何か、トラブルが起きたのか? ということで、エラーの内容を確認してみる。 Search Consoleで確認 とりあえず、どのリンクでエラーが出ているのかを見てみると、 2013_03_null_archives.html とか、2015_04_null_archives.html という日付のアーカイブ?なのか、null_archivesなので、アーカイブでないのか良くわからないリンクへのエラーが大量に発生。 図は、すでに該当のリンクを全て「修正済とする」と指定した直後。 2017/02/05に初めて1件のエラーが出ているが、これは上記に残っているアタックと思われるアドレス。 大量に発生しているのは3月に入ってからで、10日以降にドンと発生している。 これらのリンクとして考えられるのは、レイアウト情報にあるガジェットの「ブログアーカイブ」くらいしかない。 過去の記事を、年月指定で見に行くガジェットで、別に自作したものではない。 Google謹製なので、自前のツールでエラーが出ているとしか思えない。 多分、時間と共に収束するのかもしれないが、気持ちが悪い。 まず、修正済にして様子を見てみるしか、現時点では手がない。 海外でも、同様のメールが届いたが、何をすればよいか?という書き込みを見つけたが、公式の案内に書かれている事以外、特に解決策らしきものはなさそうだ。 これでも、同じように404エラーを吐くのであれば、robots.txtにエラーとなるURLをすべて書き込むしか解決方法はなさそう…。 面倒なので、ちゃんとクロールするようにしてくれるのが嬉しいのだが…。

LINE乗っ取りにまんまとヤラれてしまった

イメージ
事の顛末 朝から少々面倒なデータ編集作業と、コード書きをしていて…。 頭が疲れてきたので、通常のメールの確認と、迷惑メール内のチェックをしてました…。 で、普段なら軽々しく信用しないのですが… で、以下がそのメール本文。 差出人は軽くチェックし、画面へ遷移。 いつもなら、URLも確認するんだけど…。 これが、その画面。 まあ、ログインして確認しておこうと、ログインしたのですが…。 で、さっくり乗っ取られて…。 ぐはぁ…と。 素人同然のことをやってしまいました。 疲れた脳味噌は判断力を低下させてくれるようです。 あちこちから、お電話もらいました。 絶対にヤラれているわ…とか、おかしいと思った…、とか。 連絡しようにも、LINE自体が使えないので、電話しか…。 ということで、本当に申し訳ないことをしました。 LINEのメッセージを信じて被害に遭わないことを祈って・・・。 本当にご迷惑をお掛けしました。 LINEには、乗っ取りの連絡をしてあるので、何時間かで収束するとは思うのですが…。

100均あなどれないわ

イメージ
充電ケーブルを探しに HUAWEI Mate9は、USB Type-Cという比較的新しい規格。 iPhoneのLightningケーブルのように、裏表がなく差し込めるようになった。 これまでは、MicroUSBだったので、Type-Cのケーブルが不足している。 携帯のパッケージには、Type-Cのケーブルと、MicroUSB→Type-Cの変換アダプタが同梱されていたので、2系統は確保できる。 車載と、ベッドと、PC×2台、ノート1台となると、足りない…。 といってケーブルを抜き差しして持ち運ぶのは嫌なので、探しに出かけました。 以前、ダイソーで両面利用できない充電用Lightningケーブルがあって、それは何本も購入してお世話になった。(ちょっとダメになるのも早くて、もう少し耐久性が欲しい所) Seriaに あった! 探してみると、もう出回っているんですな ぁ セリアにありました。 50cmのType-Cケーブル。充電だけでなく通信も可能とな。 ちゃんと、「MicroUSBではありません」なんて但し書きまで…。 とりあえず、3本購入して様子を見ます。 必要になったら、近くのセリアに走ればよいだけ。 使えなくなっても、この金額なら納得できますし…。 テザリングを主に使用するノートは純正のケーブル。 車載とベッドは充電さえできれば良いので、 100均のケーブル。 PCとの接続もほとんど無いので、100均のケーブル。 これで、何とかなりそう。 いやぁ、安く済んで助かった! ちなみに、100cmのUSB延長ケーブルも1本購入しました。

HUAWEI MATE9を使ってみて

イメージ
予想以上の快適さ 当初思っていたより、使い勝手がよく、動作がキビキビしていて気持ちいい。 OSがAndroid7.0( Nougat)になって、いくつもの操作がやりやすくなった。 タスクの切り替えが快適 右下の□をダブルタップすると、直前に使用していたAppに戻る。 行ったり来たりするのに、とても楽! Windowの分割が可能 対応したAppしか動作しないものの、上下に分割して異なるAppを表示できるのは何かと便利。これまで、タスク切替しか方法がなかったのに、見ながら検索なんかができるようになった。 下のキャプチャ画像はTwitterでの情報を見ながら、ブラウザで検索した他の会社の金額を比較しているところ。 中央のブルーボタンで、上下分割のサイズを変更できる。 指紋認証ボタンのスライド操作が 可能 本体の裏面に中央にある、指紋認証で、 上下にスライド、左右にスライドに対して機能割当がされていて、結構便利。 てなところでしょうか…。 さらに、ハード性能が上がっているので、動作がサックサクです。 いつものAntutuでベンチマーク取ってみると、 なんと、13万超! AsusのZenfone3 Laserが4万ちょいだったので、3倍程度の実力。 HUAWEI honor6plusで5万程度だったから、2倍以上。 これはもう驚く速さ。 3D性能が若干低いと言われているけれど、3Dゲームをあまり必要としない自分の使い方であれば、申し分ない性能と言える。 普段使いで困ることは全く起きていない。 あぁ、いい買い物をした。 最初からこれにしておけば良かったよ…。 (って売っていない時期だったので仕方ないんだけど) 現在は、カメラ(写真)の実力を検証中。 そのうちに、載せます〜。