キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

DIGA DMR-BRX2020 で少し生活が変わった

DIGAを追加で購入

これまでも、DIGAシリーズを使っていたが、今回、考えた挙句追加でポチってみた。

事の起こりは、嫁さんが寝室にテレビが欲しいと言い出したことだ。

リビングにテレビは置いてある。
夜、録画した番組を見ながらウトウトして寝てしまうと…。
寒くて目が覚め、寝室に移動。

だったら、寝室で見ながら寝たら気持ちいいんじゃね?
ということらしい。

基本的に僕はテレビをリアルタイムではまず見ない。

すべて見たいものをあらかじめ録画設定して、時短で見ることが多い。
しかも情報収集目的や、最近のオタク事情のチェックしかしていない…w。

なので、そこまでして見たい番組があるのかが分からないが、要望があったので検討してみた。

現在は
REGZA+1TB のHDD に録画。
DIGAで最大2番組録画。(少し古いので容量は不足気味)

テレビを買わずに 、もっと面白い方法がないかを考える。
今のDIGAはWi-Fi経由で、録画番組やTVを見ることができるという。


そこで、DIGA DMR-BRX2020を購入。(12月30日に到着。60,395円なり〜 )

こいつは4チャンネル24時間録画+2チャンネルの自由設定録画。
これに、先日勢いで買った3TBのHDDを接続することにした。

外付けHDDの3TBを全てチャンネル録画用に設定し、10倍録画(1/10のビットレート録画なので通常の10倍の時間録画可能)にすると、約30日録が可能になる。
スポーツはもう少しビットレートを上げて、ニュースやバラエティは落とすような設定にしてみた。

でもって内蔵の2TBは、自由設定の手動録画にした。

あとは、ほとんど放置状態。
おかげで年末の番組はほぼOK。

4チャンネルは、全部録画。
残ったNHKと教育、三重テレビは見たいものだけ録画。
テレビ愛知だけは、まじめにチェックして録画。(といってもほぼ全部取れば済むだけ)

と、番組をチェックする必要性が殆どなくなってしまった。

1週間使ってみて

何が楽かって、番組が重複したらとか、録画し忘れていないか?という心配をしなくて良くなった。
分からなければ、ダブってもいいので録画すれば済むだけ。

新型DIGAで常時4チャンネル+手動で2チャンネル
旧型DIGAで手動で2チャンネル
REGZAで手動で1チャンネル

ハッキリ言って、地上波は完了しました。
そもそもテレビを見ないので、手間が減った分だけ随分楽になって…。素敵です。

でもって、面白かったよ〜という情報や、SNSなどで良かったと言われたものだけを見るという形に…。

しかも、1.3倍速で字幕ONで、CMはスキップするので、快適なんですわ〜。

嫁は iPhoneやiPadでベッドで見ながら快適生活。
テレビを買うより、良い選択だったと思います〜。

何せ、自宅外からもネットワーク通して、録画もテレビも見れるし、録画等の設定もできるっぽい。


もう、テレビの録画のことで悩むことは 、ほぼ無くなりましたとさ。
めでたし、めでたし〜。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ