メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

High SierraへのUpgradeに失敗

OSのアップグレード

MacOSをSierraにして、慣れた頃にHigh Sierraがでてきたものの、不具合報告やらアプリの非対応などの情報を見て、しばらく様子を見ていた。

3月も終わり、ちょうど重い仕事が途切れたので、ちょうど良いタイミングと思い作業することにした。

AppStoreのアップグレードにいつも出ていたので、気にはしていたもののやっとポチリとな。

2GB以上あったけどダウンロードは結構早かった。
TimeMachineでバックアップを取ってあるのを確認して、サクサクと作業を進める。

何度か再起動するというので、放置して寝た。
朝起きれば完了しているだろうと…。

朝は少々バタついていたので、昼前にマシンの確認を…

失敗したと言うではないか…。

良く分からないエラーが出ている。
再起動してみるが、同じ画面に戻ってくる

マウントしたイメージが見つからないっぽい…。
自分で使ったイメージが見つからないっていう意味がわからない...


ログを確認し、色々と手段を探すが、
どれを選んでも、同じエラー画面になる。

元々のSierraも起動しない…。

詰んだ


Backupから戻すしか手は無さそう…。

⌘+Rで、起動メニューのお世話になり、復元を試みる。

復元に残り時間が8時間と出ている。
気づいたら徐々に増えて、10時間を超えている。
この日は、これで完了。

正常な状態に戻ってから、情報収集。
結構、High Sierraのインストールで失敗している人が多いらしい。

インストールイメージが壊れているという報告もある。

念のため、イメージを削除し、再度ダウンロードする。

Safe Modeからアップグレードした方がうまくいくらしいので、試してみる。

Shift押しながら電源ON。
認証画面が、いつもと色合いが違う。

ログインすると、「Safe」の文字が書かれた背景で、スタートアップ時のアプリが起動しない。

この状態でインストールを試みる。

そして、寝る(笑)

翌朝、確認すると認証画面が表示されている。
あれ?いつもと同じやん…。

と思いつつ、パスワード入力したら、iCloudの認証し直しだとか、色々聞いてくる。
ひととおり作業したら、いつもの画面に。
見た目は全く同じだ。


素晴らしい!
今度は、上手くいった。

これまで、すんなりアップグレードできた記憶が無いけれど、何とかなった。

本当にこのアップグレードは、毎回ドキドキさせられるわ。


このマシンがアップグレード対象外になるまでは、使ってやりたいと思っているので
壊れないように使うつもりだけど…
アップグレードで使えなくなる時が来るかもw

今回も、無事終わって良かったですゎ。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ