メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

sushi使用時のフリーズ

Gnome-sushiを使っていて

Macを使っているとQuick Look(ファイルやフォルダを選択してスペースキーを押すとプレビューしてくれるソフト)がとても便利。

Ubuntu Desktopを使用する場合も同様なソフトを入れている。
それが、Gnome-sushi
(なんで寿司なのかは不明だけど、海外の人には人気らしい、他にもchirashiとかnigiriとかtekkaなんて名前のアプリが存在するのは笑える)

こいつは、かなり便利なんだけど、時々フリーズする。
いつフリーズするかと言うと、MS製のOfficeファイルをプレビューする時。
しかも、旧ファイル形式の時だけということに気づいた。

つまり、「〜.xlsx」はフリーズしないけれど、「〜.xls」はフリーズする。
同様にdoc/pptはフリーズすることがわかった。

自分はそんなファイルを作らないので、気が付かなかったが、客から送られてきたファイルをプレビューしようとして気づいた。

こうなると、全く操作ができなくなる。
マウスが反応しなくなる。

コンソールを切り替えて、sushiプロセスをkillしたり、再起動したりという作業となる。

で、注意して開くようにしていたんだけれど、間違って開いて再起動という手順が苛立つ。

状況はわかってきたので、原因を探してみる。


Hi, I had exact the same problem and solved it by installing the unoconv converter (apt install unoconv).
Hope that helps, cheers
とな…。

とりあえず、unoconvを入れてみると、多少Previewまでに時間がかかるものの、フリーズしなくなった。

unoconvって?

「Universal Office Converter」ってことらしい。

"unoconv"は、さまざまなオフィス文書ファイル形式間の変換に使用されるコマンドラインプログラムです。これはLibreOfficeのインスタンスを使用して変換を行い、… https://demo.tkita.net/moodledocs/35/ja/becb68473e816a385378b40b2fb43787.html

 なるほど、LibreOfficeを裏で起動して変換をかますってことらしい。
だから若干時間がかかるわけだ。

でも、フリーズすることに比べれば、全くもって問題ない。

ということで、sushiを使う人は入れておくべきですね。
なんで、依存パッケージにしないのかなぁ。
もしくは、必要だよ程度のメッセージが欲しいわ。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ