キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

iOS7用evasi0nが来た!

分からない人には全く理解できない内容です

今回、iOS7用evasi0n-1.0.0の急なリリースがありました。

X'masプレゼントと思いながら、あらがたく頂戴し、人柱になってみることに。

行った手順

まずは、バックアップ。
現在はiOS6.1.2です。iTuensを利用して、PCにバックアップ作成。

システムアップロードのファイルをダウンロードしておいたので、作業は快速です。
「iPhoneを復元...」を使って、OSのアップデート&初期化を行います。

しばらくすると、iOS7.0.4の状態で起動してくるのを確認して初期段階は完了。

さて、ここからツールの出番です。
evansi0nをダウンロードして「Jailbreak」をクリック。
これで、しばらく待つのみ。

今度は、iPhone側をタッチせよと言ってくるので、言われる通りに。

でもって、しばらく待てば、脱獄完了。

待ったかいが有ります。



感慨深いCydia画面はこちら。

ここまで来ればしめたもの。
必要なツール類は、まだ対応していないようだけど少しずつ入れていけば良いので、逆に楽しみ。

とりあえずはiFileを入れて、plistを書き換えてみる。

すると、インターネット共有の設定エントリーは出現するんだけど、実際の設定画面にはたどり着けない。

う〜む、さすがにiOS7になって何か仕組まれているようだ。
もう少し調査の必要性がある。
現時点ではテザリングはできない。残念。

バックアップから書き戻し

まずは、ここまでで各種データの書き戻しを行っておく。
再度iTunesに接続し、「バックアップを復元」から復元作業をする。

今日は、ここまでで終えておく。

明日以降、再度調査の上いろいろとチャレンジしてみることにする。

※plistを書き換えたら3Gでの接続が出来なくなった。調べると署名を生成しているらしく、書き換えてはいけないらしい。
おかげで、再度復元の作業が発生しましたゎ


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ