キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

chromebookの設定

 前回、chromebook(Lenovo Ideapad s330)を入手して遊び始めたと報告したのですが、その後快適に使用するために行なった作業で、気をつけるべき点をまとめておこうと…。


Chromebook のパフォーマンス設定

遅めのマシンなので、快適になる方法を試してみたところ、ハマった。

chromebookを利用している人たちのブログなどを確認すると、以下の設定でパフォーマンスが向上するという記事を幾つか見たので、試すことに。

Chromebook のパフォーマンス設定を変更する

一応、本家Googleの出している文書なので、安心感はあるけれども…。


設定自体は簡単。

  1. Chromeブラウザのアドレス欄に「chrome://flags#scheduler-configuration」と入力し、設定画面を開く。
  2. 「Scheduler Configuration」欄を「Hyper-Threadingを使用する 」という設定に
  3. 再起動を求められるので、「Restart」を選択
これで、Hyper-Threadingが有効になるらしい。
デフォルトでは、無効になっているとのこと。

で、再起動後、動作を確認するものの、特段早くなった感じはしない。
もちろん、多数のアプリを動作させたり、タブをたくさん開くと少しは変わっているのかもしれないが…。

それよりも、動作しなくなった機能が発生。
仮想Linuxが起動しない。

Terminalを開こうとするが、起動中のアイコンに変わるものの、起動せずそのまま…。
他のLinux系のアプリも一切起動しない。

仕方なく、先程のHyper-ThreadingをOFFに戻し再起動。

ところが、Terminalは起動しないまま…。
この辺りがBetaたる所以でしょうか。

仕方なく、仮想イメージを削除し、再インストールし設定し直すことに。
本当はバックアップを取って、復元で戻るかもしれないのだけれど、バックアップを取っていなかったというミス。

terminalは起動しないので

  1. chrome上で、Ctrl+Alt+Tでcroshを起動する。
  2. vmc list
    を実行すると、terminaが存在しているのが分かる。でもサイズがおかしい…
  3. vmc stop termina
    を叩くが、何も変わらず(勝手に再起動するらしい)
  4. vmc destroy termina
    で、仮想Linuxを破棄する。
  5. Linux機能を無効→有効を行ない、再インストール
という流れで、初期状態にまで復旧させることができた。

面倒だけど、ssh関係のファイルを書き戻し、各種設定を行なって完了。
まあ、一度行なっているので、それ程手間は掛からないけれど…


動作するようになったので、念の為バックアップを作成。
およそ、600MB程度書き出してくれた。
たったこれだけで動作してくれるんだからありがたいものですね。

参考にしたサイト


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ