メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

TECLAST T50Proゲット

そろそろ欲しいなぁと思っていて…

Amazon の Fire HD 8 plus 以来タブレットは入手していなかった(2020年の末)

あれは、あれでAlexa端末としても使い、ちょっと家で使用するには小さくてよいのだけれど、やや性能が低くて、もっさり感があるので、普段使いには少々厳しい。

とはいえ、家族は使用しているし、Google Playも導入しているので、ペット用の監視カメラ映像を見たり、Amazon Primeをちょっと見たりと結構便利。


で、自分専用のタブレットはもう少し高性能な機種を選択。

TECLAST T50Proは、Helio G99搭載で、メモリ8GB+仮想メモリ8GB、2000x1200ピクセル、LTE対応。
 少し前からT616かG99で迷っていたんだけど、今回price downしていたので、即効でポチりました。

 売価:39900円 これに10000円OFFのクーポンが出ていたので、29900円
 さらに、Amazonのポイントを8000円使用して、21900円で入手しました。

 今日見ても、まだクーポンは出ているので、性能の割に安くておすすめです。





開封の儀


届いたので、開封&最低限のアプリを導入。



  • Office(Microsoft365)
  • F-Droid & Termux
  • Zoom
  • Kindle & Amazon Shopping & Amazon Prime
  • Brave
  • Obsidian & エディタ
  • PDF編集ソフト
  • OneDrive & GoogleOne & MEGA
これくらいあれば、通常の使用には困らないはず。


もう、Antutuとかは、他のサイトで紹介されているので、見てもらえば良いですが40万点弱程度で、普段使いはサクサクです。


Termux入れたので、ssh関係のconfigと鍵を持ってきて、外部サーバに接続できるのも確認済。
さらに、ubuntuを動作させるようにAnLinuxを入れて、テスト中。

これだけで、仕事できれば持ち運びはこれだけで済ましたい気持ち。



どこまで、これでできるかしばらくは遊んでみます。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ