キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

TECLAST T50Proゲット

そろそろ欲しいなぁと思っていて…

Amazon の Fire HD 8 plus 以来タブレットは入手していなかった(2020年の末)

あれは、あれでAlexa端末としても使い、ちょっと家で使用するには小さくてよいのだけれど、やや性能が低くて、もっさり感があるので、普段使いには少々厳しい。

とはいえ、家族は使用しているし、Google Playも導入しているので、ペット用の監視カメラ映像を見たり、Amazon Primeをちょっと見たりと結構便利。


で、自分専用のタブレットはもう少し高性能な機種を選択。

TECLAST T50Proは、Helio G99搭載で、メモリ8GB+仮想メモリ8GB、2000x1200ピクセル、LTE対応。
 少し前からT616かG99で迷っていたんだけど、今回price downしていたので、即効でポチりました。

 売価:39900円 これに10000円OFFのクーポンが出ていたので、29900円
 さらに、Amazonのポイントを8000円使用して、21900円で入手しました。

 今日見ても、まだクーポンは出ているので、性能の割に安くておすすめです。





開封の儀


届いたので、開封&最低限のアプリを導入。



  • Office(Microsoft365)
  • F-Droid & Termux
  • Zoom
  • Kindle & Amazon Shopping & Amazon Prime
  • Brave
  • Obsidian & エディタ
  • PDF編集ソフト
  • OneDrive & GoogleOne & MEGA
これくらいあれば、通常の使用には困らないはず。


もう、Antutuとかは、他のサイトで紹介されているので、見てもらえば良いですが40万点弱程度で、普段使いはサクサクです。


Termux入れたので、ssh関係のconfigと鍵を持ってきて、外部サーバに接続できるのも確認済。
さらに、ubuntuを動作させるようにAnLinuxを入れて、テスト中。

これだけで、仕事できれば持ち運びはこれだけで済ましたい気持ち。



どこまで、これでできるかしばらくは遊んでみます。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ